HOSTS ファイルの書き方

CLIENT


HOSTS ファイルとは

HOSTS ファイルとは、IP ネットワークで、覚えにくい IP アドレスを覚えやすい名前で置き換える(名前解決)システムのひとつです。

たとえば 192.168.1.1 という IP アドレスに対して ez-net.jp という名前を付けることで、覚えやすい名前でそのコンピューターにアクセスできるようになります。

 

HOSTS ファイルは、HOSTS によって名前解決を行いたいすべてのコンピュータが HOSTS ファイルを持っている必要があります。

たとえば 50 台のコンピュータがあるネットワークで、それぞれのコンピュータがほかの 49 台のコンピュータを名前で呼べるようにしたいときには、自分の名前を含めた 50 台のコンピュータの情報が書かれた HOSTS ファイルが、それぞれのコンピュータに必要です。

また、どれかのコンピューターで IP アドレスを変更したり、ネットワークにコンピュータを追加した場合、既存のすべてのコンピュータの HOSTS ファイルを更新する必要があります。

このような都合から、HOSTS ファイルはコンピュータの数が多く、またコンピュータの追加/消去等がよくある場合には不向きです。

 

コンピューター名を IP アドレスに変換する仕組みとしては、HOSTS ファイルの他に DNS ( Domain Name System ) があります。

DNS サーバーを運用する必要があるなど敷居は高くなりますが、こちらは効率的に多数のコンピュータ名を管理できるため、特にインターネットでは主流の方法です。

 

HOSTS ファイルはネットワークの規模が大きくなるほど破綻しますが、書き換えるだけで調整できて手軽ですし、自分以外のコンピューターに影響を与えないため、例えば DNS での正式公開前のテストなどにはとても便利です。

 

HOSTS ファイルの書き方

HOSTS ファイルはテキストファイルですので、テキストエディタを用いて簡単に書き換えることが出来ます。書式も非常に簡単です。

HOSTS ファイルは、一般に、次の場所に存在します。

Linux /etc/hosts
Windows XP/Vista/7/8 C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
Windows NT/2000 C:\WinNT\System32\drivers\etc\hosts

 

書き方は単純で、一行に次のように書きます。

[IP アドレス]  [正式なホスト名]  [エイリアス名]

 

たとえば IP アドレスが 192.168.1.1 のコンピュータを、www.ez-net.jp および www で呼べるようにしてみます。

この場合、HOSTS ファイルには以下のように書きます。

192.168.1.1  www.ez-net.jp  www

これで完了です。ファイルを書き換えればすぐにその名前が有効になります。ただし HOSTS ファイル参照が無効になっている場合には、有効にしなくてはならないので気をつけましょう。

 

正常に名前を解決できるか試して見ましょう。ping コマンドを利用すれば、簡単に確認することが出来ます。

# ping www.ez-net.jp

PING www.ez-net.jp (192.168.1.1): 56 data bytes

64 bytes from 192.168.1.1: icmp_seq=0 ttl=128 time=0.7 ms

64 bytes from 192.168.1.1: icmp_seq=0 ttl=128 time=0.5 ms

64 bytes from 192.168.1.1: icmp_seq=0 ttl=128 time=0.5 ms

これで www.ez-net.jp が 192.168.1.1 に変換できたかががわかります。

複数の名前を登録する場合は、

192.168.1.2  ns1.ez-net.jp  ns1
192.168.1.1  www.ez-net.jp  www

というように記述します。

なお、一般にローカルループバックを示す localhost の宣言は、次のような感じとなります。

127.0.0.1  localhost

この設定は通常、hosts ファイル内に必ず記載されていると思いますので、新規に hosts ファイルを作成するような場合には、この行も必ず記載しておくと良いでしょう。