アクセスアップテクニック本の発売記念オフ会に紛れて書店巡りを体験しました。 #プロブロガー本2

PLACE REPORT


アクセスアップテクニック 100

2013.08.09 にするぷ(@isloop)さんコグレマサト(@kogure)さんの新作書籍 "プロ・ブロガーの必ず結果が出るアクセスアップテクニック 100" が出版されました。

この本は、以前に ブロガーに憧れる人に読んで欲しい!必ず結果が出るブログ運営テクニック 100 でお話した本の続編で、前回のステップアップ編という感じで、さらにテクニックに踏み込んだ内容に仕上がっています。

内容もガツガツしてなくて、ブログを本当に楽しみたい人向けの内容なので、ブログを好きな人にこそぜひ読んでほしい 2 冊です。

 

そしてそんな素敵本の発売日当日、それを記念して六本木の 豚組 [しゃぶ庵] で発売記念オフ会が開かれたので、自分も参加してきました。

前作の "ブログ運営テクニック" が、ブログの方向性に悩む自分にとても良書だったので、こういう本を出してくれたお二方の記念すべき日というなら、やっぱりちょっと伺って少しでもその喜びに何かをプラスできたら自分としても幸運なことです。

とはいえ自分は盛り立てることが得意ではないので、その場に居合わせることくらいしかできないですけど。

オフ会よりも書店巡りに。

そんな記念すべき発売日、今日は何時ごろに出ようかなと思っていたとき、とあるツイートを見つけたのでした。

書店を巡ってサイン本づくりとか、これはなんだか面白そう。

私的にやらないといけない仕事が山積だったので少し迷いましたけど、今回は少し大きめのオフ会なので、自分の性格上、お二方とゆっくりお話する機会はきっと、なかなか上手く得られなそうな予感がします。

それでもやっぱり「前作の本とっても良かった!」の一言くらいは必ず伝えたかったので、オフ会参加のみなさまよりもひと足先にサインの現場へ訪れてみることにしました。

まずは恵比寿から。

出かけ始めた頃合いにこんなツイートが届いてきたので、まずは恵比寿の有隣堂書店に向かいます。

 

そして本屋さんに到着するも、何故だか新刊が置いてある気配がありませんでした。

サイン本づくりに訪れる本屋に新刊がないはずがない、そう考えるのが自然です。

 

もしかして別の場所で平積みになっているのかなとか思って探し回ってみるものの、どこかにある様子もなくて。

ツイートを見ても動きは見られず、まだここのどこかに居らっしゃるのかとも思いつつも、何せお二人ともにお会いしたことがないので、見渡して探すことさえままならずでした。

 

そんな中、ひとつのツイートが目に飛び込んできました。

!?

もしかして、もうサインを終えて別の書店に旅立ってらっしゃる…? いや、もしかして駅ビルのどこかでおやつタイム?

ツイッターで返信を送って確認するのがいちばん早いのでしょうけれど、自分の都合で足並みを乱してしまうのも居たたまれないので、とにかくいったん本屋さんを出て、それらしい人影がないかを探しながら、次の動きを待つことにしました。

恵比寿の有隣堂書店、サイン完成。

次の動きを覗っていると、ツイッターに次のツイートが登場しました。

!?

もしかしてまだ恵比寿にいらっしゃる? というか、やっぱり新刊がちゃんとある様子。

とにかくまだ現場にいらっしゃるかもしれないのと、新刊がある場所をもう一度確かめておきたいと思い、有隣堂書店に急いで引き返しました。

 

そして、そこに新刊を見つけました。

平積みも確認していたはずなので、たしかにさっきまではここになかったはず。

しかもこんなに素敵なポップがあれば気づいていたと思うので、これはもしかして完全にすれ違いになっていたのかもしれません。

 

とにかく、お二方が訪れた後はこういう風になるということを知ったので、逆に言えば、こういう状態になっていなければ、まだそこに居る可能性が高いということ。探検はいつも、こういう推測が楽しいですよね。

なんだか次は、お会いできそうな気がしてきました。

そして紀伊國屋新宿南店で出逢う。

そして、次の手掛かりも届いてきました。

自分はまだ恵比寿なう。

これはまた、すれ違ってしまわぬようにと、急いで駅へ戻ります。そして間違えて反対側の山手線に乗って 5 分ほどロスしてみたりしつつも、なんとか代々木の紀伊國屋書店が見えてきました。

この時点で「代々木なう」から 15 分以上が経過していましたけど、ツイッターを見る限りでは、まだそこから動いた気配はありません。

そして、急いでエスカレーターを昇って紀伊國屋書店のブログ関連書籍の売り場に辿り着くと、そこにはまさにちょうど、ポップを完成させて本屋さんの方々と歓喜の声を上げている人々と対面を果たすことができたのでした。

新刊とポップ、そしてコグレマサト(@kogure)さんとの記念撮影です。

さらに横にはするぷ(@isloop)さんと、出版社である Impress Japan の営業さんと編集者さんとがいらっしゃいました。自分はてっきり著者のお二方で回っていると思い込んでいて、こうやって大勢でひとつひとつ回っていることが、とても新鮮に映りました。

 

そういえばこの写真、コグレマサトさんとだけの写真になってますけど、気づけば流れでそうなりました。

あの時はコグレマサトさんのツイッターを追いかけながらだったので、この場面を目撃したとき真っ先に「もしかしてこちらの方!」と見せた自分の iPhone 画面がコグレマサトさんのツイッターページだったのでした。

iPhone の画面自体はたしか、するぷさんにお見せしたと思うのですけど、そうしたら「あ!」とコグレマサトを呼んでくださって、そんな流れで盛り上がるままに記念撮影となったのでした。

よくよく思えば、書籍を書かれたお二方を探しにここまで来たので、するぷさんにも入って頂けたらもっと嬉しかったですけど、残念ながら自分の頭ではそこまで機転が利きませんでした。

書店巡りのお供をさせて頂けることに!

引き続きまだいくつも書店を回り、そのままオフ会に入るとのことだったので、ついて行ってもいいか尋ねてみたところ、快く OK してくださいました。

この日はとても暑い日で、これからまだまだ歩くのでと心配してくださいましたが、自分は暑さも歩くのも幸い得意です。普段運動しないのになんでそこそこ長く歩けるのかは自分でも不思議に思いますけど、とにかく自分は歩くよりプログラミングをしている方が余程疲れるのでした。

 

引き続き、ブックファースト 新宿店。

紀伊國屋 新宿本店。

ジュンク堂書店 池袋本店。

そして、最後のリブロ池袋本店…では近接で写真を撮るのに失敗しましたが。

こんな感じで、記念すべき道中を一緒に巡らせて頂けました。

サインしている場面を目撃できるというだけでも嬉しい感じですけど、途中で何名かお二方のファンの方がいらしたりとか、お二方や出版社の方々と本屋さんとのやりとりを直に見れたりして、これはとてもいい経験になりました。

 

そんなサインに回る姿を間近で拝見していたら、自分もサイン本が欲しくなったので、まさに作り立ての 1 冊を購入させて頂きました。

既に amazon.co.jp で予約して手元に届いていたのですけど、やっぱり一緒に巡ったサイン入りの本の重みは格別ですね。

 

ところで、先に買っておいたサインなしの方の本はどうしましょうね。

同じくブログに興味を持っている身内には本を見せつつ「絶対買った方が良いよ!」とオススメしたらかなり乗り気なので、わざわざあげる必要もないでしょう。それよりも、ブログを何気なくやっているけど…みたいな人に読んでもらいたいかもしれません。

そしてオフ会へ。

そんな書店巡りも無事に終わり、その足でみなさんとオフ会の会場である六本木の 豚組 [しゃぶ庵] に到着です。

オフ会はさすがに 50 人規模とあって、とても賑やかな感じでした。

自分は席の近くの人と話す感じで過ごしてましたけど、先日に ブロガーズハンバーガーナイト でお世話になったあきお@拡張現実ライフ(@akio0911)さんともご一緒できて、ここではお話できないような深いお話を聞かせてもらったり、何かの縁でこちらへ訪れる前にツイッターで挨拶を交わしたKaori Kotobuki(@kaoritter)さんとはパソコン整備的な話で盛り上がったり。

 

そして日頃から気になっていたたかしんぐ(@takashings)さんも、自分のいたテーブルにふらっと訪れてくれて、少しですけどお話しすることができました。自分の名刺を見て、交換したことあるかもと言ってましたけど、たぶん iPhone アプリ開発の勉強会のときのポジションペーパーのときの印象を覚えてくれてたのかなって思います。

そうそう、そういえば自分の中ではなぜか「ブロガー ⇒ たかしんぐさん」という固定観念があったんですけど、そんなたかしんぐさん、実はブログを辞められたんだとか。

通りで先日書いた ブロガーに憧れる人に読んで欲しい!必ず結果が出るブログ運営テクニック 100 でたかしんぐさんのブログにも触れようとしたのに、何故だか記憶の中にあったブログが見つからないはずです。

ちなみに今は takashings.com というサイトを立ち上げて、アーティスティックにメッセージを発信されているようでした。

 

途中に幾度かするぷ(@isloop)さんコグレマサト(@kogure)さんのトークが入ったりして、お二方の空気に初めて触れる自分にはハラハラする場面も少しありましたけど、楽しい場面を演出するのが上手な感じで、けっこうのんびり、長い時間をゆったりさせて頂きました。

ブログへの意識が高まりから、この 2 週間ほどで iPhone Blog Cafe ブロガーズハンバーガーナイト の 2 つのブログ交流会にかなり意気込んで参加させて頂きましたけど、今回はそういう意気込み抜きで参加できた気がします。

記念すべき日を振り返って。

こうして振り返りながら書いていて、いちばん良かったなって思えるのはやっぱり、書店巡りをご一緒させて頂けたことですね。

こんな記念すべき瞬間に、見ず知らずで関係のない自分を快く混ぜて頂けるなんて、それがいちばん嬉しい出来事でした。さらっとながら "ブログ運営テクニック 100" の感想も伝えることができたし、他のファンの方々が駆けつける様子も拝見できたり、書店の方と一緒になって喜ぶ様子とか、おかげさまで普段だったら絶対見れない貴重な景色を見させて頂けました。

そして、素敵な本を 2 冊も世に送り出してくださってありがとうございました。

 

このプロ・ブロガー本、ブログを楽しむ!という視点で描かれているので、心地よく読めるのが何より魅力です。

それでいて、さすがプロ・ブロガーを謳うだけあって、テクニックもしっかり語られています。自分のブログ探求にはもちろん、友達とブログについて語り合うときにも盛り上がること間違いなしな内容なので、ブログというものに興味がある方はぜひ、購入してみてくださいね。

2 冊とも超おすすめです!

ブログ運営テクニック 100
アクセスアップテクニック 100

なんて、最後は突然の購入リンクで〆てみたりしてますけど、プロ・ブロガーさんの話題ですからね…と。

でもでも、ほんとに良い内容が揃っているので、どこか書店で見かけたときにはぜひ手に取って目次だけでも見てみて欲しいなって思います。ブログ好きならぜったい欲しくなりますよ。