Xcode 5 徹底解説 for iOS/OS X

特設 Web 資料館

ここでは Xcode 5 徹底解説 for iOS/OS X に掲載しきれなかった情報を公開しています。

Xcode 5 徹底解説 for iOS/OS X は秀和システムさまより販売されています。

Xcode 5 徹底解説 - 索引

巻末の索引が少なすぎるとの指摘を頂いたので、原稿と一緒に提出して、採用されなかったキーワードの索引をここに掲載しておきます。

ここではXcode 5 徹底解説 for iOS/OS X内に登場するキーワードが、どの項で紹介されているかを掲示しています。具体的なページ数は記していませんので、項番号まで見つけたら、本書の内容を辿って探して頂けると幸いです。

以下に掲載する索引の PDF 版はこちらからダウンロードできます。

書籍索引

記号

_teamsserver
  • 16.1Bot でできること
-iphoneos
  • 12.1.1ビルドの対象を選択する
-iphonesimulator
  • 12.1.1ビルドの対象を選択する
.git
  • 11.2.1プロジェクトの作成と一緒にリポジトリを作成する
*.bundle
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
*.cpp
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.crash
  • 13.7.1アプリが強制終了した理由が記録されているクラッシュログを確認する
*.developerprofile
  • 17.2Accounts 設定
*.exp
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.geojson
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
*.gpx
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
*.h
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.ipa
  • 16.6.2Bot で作成したアーカイブを取得する
*.m
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.pch
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.pkg
  • 16.6.2Bot で作成したアーカイブを取得する
*.plist
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.rtf
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.s
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.sh
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.sks
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.storyboard
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 8.2複数画面で構成される UI をストーリーボードでデザインする (iOS)
*.strings
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.xcappdata
  • 13.7.3iOS アプリのサンドボックスを確認する
*.xcarchive
  • 10.4.6Archive アクション
  • 16.6.2Bot で作成したアーカイブを取得する
*.xcasset
  • 2.5.8アセットカタログエディター
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.xcconfig
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.xcdatamodeld
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.xcmappingmodel
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
*.xib
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
  • 8.1NIB ファイルを使って画面単位でデザインする
/*! */
  • 7.1.3自分で定義したコードの説明文を補完候補のリストで表示する
// !!!:
  • 7.5.7ソースコードに目印をつけて探しやすくする
// ???:
  • 7.5.7ソースコードに目印をつけて探しやすくする
// FIXME:
  • 7.5.7ソースコードに目印をつけて探しやすくする
// MARK:
  • 7.5.7ソースコードに目印をつけて探しやすくする
// TODO:
  • 7.5.7ソースコードに目印をつけて探しやすくする
///
  • 7.1.3自分で定義したコードの説明文を補完候補のリストで表示する
#error
  • 7.5.7ソースコードに目印をつけて探しやすくする
#if
  • 9.12.4ターゲットによってソースコード内のビルドする部分を切り替える
#pragma mark
  • 7.5.7ソースコードに目印をつけて探しやすくする
#warning
  • 7.5.7ソースコードに目印をつけて探しやすくする
<# #>
  • 7.3.2カスタムコードスニペットを登録する
<unknown>
  • 15.3.4失敗が検出されたテスト項目を確認する
$(inherit)
  • 9.10.5どこに設定した値がビルド設定で有効になっているかを確認する
1x
  • 2.5.8アセットカタログエディター
2x
  • 2.5.8アセットカタログエディター

A

About Xcode
  • 2.8.1Xcode メニュー
Accounts 設定
  • 17.2Accounts 設定
Activate Breakpoints
  • 13.6.7すべてのブレークポイントの有効状態を切り替える
Activate Console
  • 13.2.1デバッグコンソールでログを確認する
active window
  • 17.3Behaviors 設定
Actual Size
  • 2.5.10PDF ビュー
Add additional email addresses separated by commas
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
Add and remove files automatically
  • 17.8Source Control 設定
Add Assistant Editor
  • 2.8.4View メニュー
Add Breakpoint at Current Line
  • 2.8.9Debug メニュー
Add Build Phase
  • 9.4.5Build Phases 設定
Add Build Rule
  • 9.4.6Build Rules 設定
Add Build Setting
  • 2.5.1プロジェクトエディター
Add Conditional Setting
  • 9.2.2Build Settings 設定
Add Configuration
  • 2.5.1プロジェクトエディター
Add Device to Member Center
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Add Exception Breakpoint
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
Add "File"
  • 11.4.2状態不明のファイルをリポジトリに追加する
Add Files to "Project"
  • 3.7.2既存のプロジェクトをプロジェクトにリンクする
  • 4.2.2プロジェクトに既存のファイルをコピーする
  • 4.2.3プロジェクトに既存のファイルをリンクする
Add Files to "Workspace"
  • 6.2.3ワークスペースに既存のプロジェクトを追加する
Add GeoJSON File to Workspace
  • 10.4.2Run アクション
Add GeoJSON to Project
  • 10.4.2Run アクション
Add GPX File to Project
  • 13.9現在位置とは異なる位置情報を与えてアプリを実行する
Add GPX File to Workspace
  • 13.9現在位置とは異なる位置情報を与えてアプリを実行する
Add Horizontal Guide
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Add Item
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Add Link
  • 2.5.9リッチテキストエディター
Add Localization
  • 2.5.1プロジェクトエディター
Add Missing Constraints
  • 8.3.9制約レイアウトの設定ミスを詳しく確認する
  • 8.3.4レイアウトの矛盾を解消する支援機能
Add Missing Constraints in View Controller
  • 8.3.7コントロールに制約レイアウトを設定する
Add OpenGL ES Error Breakpoint
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
Add Repository
  • 17.2Accounts 設定
Add Row
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Add Selected Files
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
  • 2.8.10Source Control メニュー
Add Server
  • 11.9.3Xcode サーバーに新しいリモートリポジトリを作成する
  • 16.3Xcode サーバーへの接続情報を Xcode に登録する
Add superclass to CLASS's files
  • 7.7.4クラスの親クラスを作成する
Add Symbolic Breakpoint
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
Add Target
  • 9.12.1プロジェクトにターゲットを追加する
Add Test Failure Breakpoint
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
Add to
  • 3.4.2メニューバーからプロジェクトを作成するには
Add To New Server
  • 11.2.1プロジェクトの作成と一緒にリポジトリを作成する
Add User-Defined Setting
  • 9.2.2Build Settings 設定
Add User-Defined Settings
  • 2.5.1プロジェクトエディター
Add Vertical Guide
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Address Book Action Plug-in
  • 3.3.3Application Plug-in カテゴリ
Advanced
  • 12.3.3ビルドで生成されるファイルが保存される場所
Align consecutive // comments
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
All C++ Exceptions
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
All Editors Stacked Horizontally
  • 2.4.3アシスタントエディターの画面構成
All Editors Stacked Vertically
  • 2.4.3アシスタントエディターの画面構成
All Exceptions
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
All Issues
  • 2.5.2ソースコードエディター
All Objective-C Exceptions
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
All Output
  • 2.9.3デバッグコンソールの構成
Allow debugging when using document Versions Browser
  • 10.4.2Run アクション
  • 10.4.4Profile アクション
Allow Location Simulation
  • 10.4.2Run アクション
  • 13.9現在位置とは異なる位置情報を与えてアプリを実行する
Analyze
  • 14.1.1プロジェクト全体を分析する
  • 14.2.2ログナビゲーターで分析結果を確認する
Analyze "File"
  • 2.8.8Product メニュー
  • 14.1.2ファイルを指定して分析する
Analyze アクション設定
  • 10.4.5Analyze アクション
App Icon
  • 2.5.8アセットカタログエディター
App Store
  • 16.2.1OS X Server をインストールする
AppDelegate
  • 3.6.1プロジェクトに含まれるファイルの用途について
AppleScript
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Application
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Application Data
  • 10.4.2Run アクション
Application Loader
  • 2.8.1Xcode メニュー
Application Plug-in カテゴリ
  • 3.3.3Application Plug-in カテゴリ
Application カテゴリ
  • 3.2.1Application カテゴリ
  • 3.3.1Application カテゴリ
Apply Retina 3.5-inch Form Factor
  • 8.6.2iPhone の画面サイズの違いを考慮してレイアウトする
Apply Retina 4-inch Form Factor
  • 8.6.2iPhone の画面サイズの違いを考慮してレイアウトする
ARC
  • 2.8.3Edit メニュー
  • 9.2.2Build Settings 設定
Archive アクション設定
  • 10.4.6Archive アクション
Archives Organizer
  • 2.10.5アーカイブオーガナイザー
Archives Organizer Help
  • 2.10.5アーカイブオーガナイザー
Arguments Passed On Launch
  • 10.4.2Run アクション
Arguments タブ
  • 10.4.2Run アクション
  • 10.4.3Test アクション
  • 10.4.4Profile アクション
Arrange
  • 8.4.1コントロールの配置を奥や手前に移動する
Arrange in Front
  • 2.8.11Window メニュー
ASCII Property List
  • 2.5.4アスキープロパティーリストエディター
Ask on Launch
  • 10.4.4Profile アクション
Assemble File
  • 2.8.8Product メニュー
Assembly
  • 7.9.2ビルドで生成されるアセンブリコードを確認する
Assembly File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Asset Catalog
  • 2.5.8アセットカタログエディター
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Asset Catalog App Icon Set Name
  • 9.2.2Build Settings 設定
Asset Catalog Launch Image Set Name
  • 9.2.2Build Settings 設定
Assistant Editor
  • 2.4.3アシスタントエディターの画面構成
Assistant Editors on Bottom
  • 2.4.3アシスタントエディターの画面構成
Assistant Editors on Right
  • 2.4.3アシスタントエディターの画面構成
Attach to Process
  • 2.8.9Debug メニュー
Attributes inspector
  • 2.7.4属性インスペクター
Auto Layout
  • 8.3オートレイアウトで画面の変化に強いレイアウトを作る
Autocreate schemes
  • 10.2.1登録されているスキームを管理する
Autocreate Schemes Now
  • 10.2.1登録されているスキームを管理する
Automatic indent for
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Automatic Reference Counting
  • 2.8.3Edit メニュー
  • 9.2.2Build Settings 設定
Automatically balance brackets in Objective-C method calls
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Automatically continue after evaluating
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
Automatically Enabled
  • 10.4.2Run アクション
Automatically indent based on syntax
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Automatically insert closing braces ("}")
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Automatically Resize
  • 2.5.10PDF ビュー
Automatically trim trailing whitespace
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Automator Action
  • 3.3.3Application Plug-in カテゴリ
Autosizing
  • 8.3オートレイアウトで画面の変化に強いレイアウトを作る

B

Balance Delimiter
  • 2.5.2ソースコードエディター
Bare Repository
  • 11.1.2Git で使われる用語
Base
  • 9.11.1プロジェクトのローカライズを設定する
  • 9.11.4プロジェクトに既定の言語を設定する
Base Internationalization
  • 8.8.1Base Internationalization を使った画面デザイン
  • 9.11.4プロジェクトに既定の言語を設定する
BASE,HEAD
  • 11.6.2過去のコミットにさかのぼって比較する
Base.lproj
  • 7.8.1言語ごとに内容を切り替えられる文字列ファイルを作成する
  • 8.8.2NIB やストーリーボードのローカライズを有効にする
Based on Configuration File
  • 9.10.1Based on Configuration Fileを使ったビルド設定の管理
Behaviors
  • 17.3Behaviors 設定
Behaviors 設定
  • 17.3Behaviors 設定
Black Opaque
  • 9.4.1General 設定
Black Translucent
  • 9.4.1General 設定
Blame
  • 11.6.3いつ誰が記載した箇所かを見ながらコーディングする
Bounce Xcode icon in Dock if application inactive
  • 17.3Behaviors 設定
Branch
  • 11.1.2Git で使われる用語
Breakpoint Navigator
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
Breakpoint Navigator Help
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
Breakpoints
  • 2.8.9Debug メニュー
Bring All to Front
  • 2.8.11Window メニュー
Build
  • 12.1.2ビルドを実行してプロダクトを作成する
Build Carbon Resources Build Phase
  • 9.4.5Build Phases 設定
Build For
  • 2.8.8Product メニュー
Build Options
  • 10.4.1Build アクション
Build Phases
  • 9.4.5Build Phases 設定
Build Rules
  • 9.4.6Build Rules 設定
Build Settings
  • 9.1.3プロジェクト設定とターゲット設定の優先順位について
  • 9.2.2Build Settings 設定
  • 9.4.4Build Settings 設定
Build アクション設定
  • 10.4.1Build アクション
Bundle
  • 3.3.2Framework & Libraryカテゴリ
Bundle Identifier
  • 3.4.1Welcome to Xcode の画面からプロジェクトを作成する
  • 9.4.1General 設定
Byte Grouping
  • 2.5.5バイナリーエディター

C

C and C++ ファイルテンプレート
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
C File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
C/C++ Library
  • 3.3.2Framework & Libraryカテゴリ
contain search term
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
C++ Class
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
C++ クラス
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Callees
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Callers
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Cancel Integration
  • 2.5.13Bot ログビュー
Capabilities
  • 9.4.2Capabilities 設定
Capitalize
  • 2.8.3Edit メニュー
Capture OpenGL ES Frame
  • 13.3.4OpenGL ES フレームキャプチャーによる一時停止
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Categories
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
CFBundleDisplayName
  • 9.11.3アプリ名をローカライズする
Check and Install Now
  • 17.9Download 設定
Check for and install updates automatically
  • 17.9Download 設定
Check Out
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.2.2リモートリポジトリからチェックアウトする
  • 3.5.3バージョン管理システムで管理しているプロジェクトを開く
Check out an existing project
  • 3.5.3バージョン管理システムで管理しているプロジェクトを開く
Class Prefix
  • 3.4.1Welcome to Xcode の画面からプロジェクトを作成する
Clean
  • 12.3.2クリーンビルドでプロダクトと中間ファイルを削除する
Clean and Integrate
  • 2.5.13Bot ログビュー
Clean Build Folder
  • 2.8.8Product メニュー
Clear All Constraints in View Controller
  • 8.3.7コントロールに制約レイアウトを設定する
Clear Console
  • 2.8.9Debug メニュー
Clear Constraints
  • 8.3.6設定されている制約レイアウトを消去する
Clear Menu
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Clear the Console
  • 2.9.3デバッグコンソールの構成
Close "File"
  • 2.8.2File メニュー
Close Other Windows
  • 2.8.2File メニュー
Close Project
  • 2.8.2File メニュー
Close Tab
  • 2.8.2File メニュー
Close Window
  • 2.8.2File メニュー
Cocoa Application
  • 3.3.1Application カテゴリ
Cocoa Framework
  • 3.3.2Framework & Libraryカテゴリ
Cocoa Library
  • 3.3.2Framework & Libraryカテゴリ
Cocoa Touch Static Library
  • 3.2.2Framework & Library カテゴリ
Cocoa Touch ファイルテンプレート
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
Cocoa ファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Cocoa-AppleScript Application
  • 3.3.1Application カテゴリ
Code Folding
  • 2.5.2ソースコードエディター
Code folding ribbon
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Code Snippet library
  • 2.6.3用意されているライブラリ
Collapse All Transcripts
  • 2.5.11ビルドログビュー
Collapse Selected Transcripts
  • 2.5.11ビルドログビュー
Combined
  • 9.3.2既定値と設定値を確認する
Command Line Tool
  • 3.3.1Application カテゴリ
Comment Selection
  • 7.2.4複数行をまとめてコメントアウトする
Commit
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.5.3ソースコードの変更をコミットする
Commit changes and integrate immediately
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
Commit Selected Files
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
Compare
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Comparison
  • 11.6.1最近のコミットとの変更内容を比較する
Compile File
  • 2.8.8Product メニュー
Compile Sources
  • 9.4.5Build Phases 設定
Completes
  • 17.3Behaviors 設定
Completes with no results
  • 17.3Behaviors 設定
Completes with results
  • 17.3Behaviors 設定
Completion Scopes
  • 7.3.2カスタムコードスニペットを登録する
Completion Shortcut
  • 7.3コードスニペットを使ってソースコードを再利用する
  • 7.3.2カスタムコードスニペットを登録する
Condition
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
CONFIGURATION
  • 9.10.1Based on Configuration Fileを使ったビルド設定の管理
Configuration
  • 9.9.1Configuration について
Configuration Settings File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Configuration 設定ファイル
  • 9.10Configuration 設定ファイルを使ってビルド設定をテキストファイルで管理する
Configurations
  • 9.2.1Info 設定
Configure "Project"
  • 2.8.10Source Control メニュー
Connections inspector
  • 2.7.6接続インスペクター
Console
  • 13.2.3デバイス上のログを確認する
  • 13.7.2クラッシュした状況をコンソールログで確認する
  • 2.9.3デバッグコンソールの構成
Console カテゴリ
  • 17.5.2Console カテゴリ
Constant
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Constraints
  • 2.7.5サイズインスペクター
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Container
  • 10.2.1登録されているスキームを管理する
Containing
  • 2.3.4検索ナビゲーター
Content Compression Resistance Priority
  • 2.7.5サイズインスペクター
Content Hugging Priority
  • 2.7.5サイズインスペクター
Continue
  • 13.6.5デバッグ実行を再開する
  • 2.8.9Debug メニュー
Continue building after errors
  • 17.1General 設定
Continue To Current Line
  • 13.6.6指定した行まで実行を進める
Continue to Here
  • 2.5.2ソースコードエディター
Convert existing files on save
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Convert to Modern Objective-C Syntax
  • 7.7.1利用できるリファクタリングの種類
Convert to Objective-C ARC
  • 7.7.1利用できるリファクタリングの種類
Convert to XCTest
  • 7.7.1利用できるリファクタリングの種類
Copy Bundle Resources
  • 9.4.5Build Phases 設定
Copy Device Identifier
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Copy Files Build Phase
  • 9.4.5Build Phases 設定
Copy Headers Build Phase
  • 9.4.5Build Phases 設定
Copy items into destination group's folder (if needed)
  • 4.2.2プロジェクトに既存のファイルをコピーする
  • 4.2.3プロジェクトに既存のファイルをリンクする
Copy Selected Transcripts
  • 2.5.11ビルドログビュー
Copy Transcript for Shown Results (All, All Messages) as Text
  • 2.5.11ビルドログビュー
Core Data ファイルテンプレート
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Core Location
  • 10.4.2Run アクション
Counterparts
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
CPU
  • 2.3.7デバッグナビゲーター
CPU 利用率
  • 2.3.7デバッグナビゲーター
Crash
  • 13.7.1アプリが強制終了した理由が記録されているクラッシュログを確認する
Create a new Xcode project
  • 3.4.1Welcome to Xcode の画面からプロジェクトを作成する
Create Bot
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
Create Exception Breakpoint
  • 2.8.9Debug メニュー
Create files for new superclass
  • 7.7.4クラスの親クラスを作成する
Create git repository on
  • 11.2.1プロジェクトの作成と一緒にリポジトリを作成する
  • 3.7.1サブプロジェクトをプロジェクトに新規追加する
Create New Remote
  • 11.9.3Xcode サーバーに新しいリモートリポジトリを作成する
Create Snapshot
  • 4.7.1プロジェクトのスナップショットを保存する
Create snapshot of project before mass-editing operations
  • 4.7.3スナップショットの保存場所と自動取得を設定する
Create Superclass
  • 7.7.4クラスの親クラスを作成する
Create Symbolic Breakpoint
  • 2.8.9Debug メニュー
Create Test Failure Breakpoint
  • 2.8.9Debug メニュー
Current Editor
  • 17.3Behaviors 設定
current log
  • 17.3Behaviors 設定
Custom
  • 17.3Behaviors 設定
  • 9.12.2登録されているターゲットの名前を変更する方法と留意点
Custom iOS Target Properties
  • 9.4.3Info 設定
Custom OS X Application Target
  • 9.4.3Info 設定
Custom script
  • 9.4.6Build Rules 設定

D

Data Model
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Deactivate Breakpoints
  • 13.6.7すべてのブレークポイントの有効状態を切り替える
DEBUG
  • 13.6.4変数の値を変更する
Debug
  • 13.2.2ログナビゲーターでログを確認する
  • 9.9.1Configuration について
Debug Navigator
  • 2.3.7デバッグナビゲーター
Debug Navigator Help
  • 2.3.7デバッグナビゲーター
Debug Workflow
  • 2.8.9Debug メニュー
Debug XPC services used by this application
  • 10.4.2Run アクション
Debug メニュー
  • 2.8.9Debug メニュー
Debugger Command
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Debugger Console Input
  • 17.5.2Console カテゴリ
Debugger Console Output
  • 17.5.2Console カテゴリ
Debugger Console Prompt
  • 17.5.2Console カテゴリ
Debugger Output
  • 2.9.3デバッグコンソールの構成
Debugger カテゴリ
  • 10.4.2Run アクション
Default for File Type
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Default line endings
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Default text encoding
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Definitions
  • 2.3.4検索ナビゲーター
Delete
  • 2.8.3Edit メニュー
  • 3.7.4プロジェクトからサブプロジェクトを削除する
  • 4.3.1コピーで追加したファイルを削除する場合
  • 4.3.2リンクしたファイルを削除する場合
  • 6.2.4ワークスペースからプロジェクトを取り除く
Delete Archive
  • 2.10.5アーカイブオーガナイザー
Delete Bot
  • 16.4.3Bot を Xcode サーバーから削除する
Delete Breakpoint
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
Delete Container Contents
  • 2.8.9Debug メニュー
Delete Integration
  • 16.4.5Bot の実行ログを選択して削除する
Delete localized resource files from disk
  • 9.11.5ローカライズされたファイルから対応言語を削除する
  • 9.11.6プロジェクトからローカライズ言語を削除する場合
Deployment Target
  • 9.2.1Info 設定
  • 9.4.1General 設定
Derived Data
  • 12.3.1ビルドで生成される Derived Data について
  • 2.10.4プロジェクトオーガナイザー
Derived Data Location
  • 12.3.3ビルドで生成されるファイルが保存される場所
Descendants
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Destination
  • 2.8.8Product メニュー
Detach
  • 2.8.9Debug メニュー
Device Image Reps
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Device Logs
  • 13.7.1アプリが強制終了した理由が記録されているクラッシュログを確認する
Device Orientation
  • 9.4.1General 設定
Devices Organizer
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Devices Organizer Help
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Diagnostics タブ
  • 10.4.2Run アクション
Dialog Warnings
  • 17.1General 設定
Direction
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Disable Breakpoint
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
Disassembly
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
  • 2.5.14アセンブリビュー
  • 2.8.9Debug メニュー
Discard
  • 11.1.2Git で使われる用語
Discard All Changes
  • 11.8.2全てのファイルを直前のコミットまで戻す
  • 2.8.10Source Control メニュー
Discard Change
  • 11.8.3ブロック単位で変更を破棄する
Discard Changes in "File"
  • 11.8.1選択したファイルを直前のコミットまで戻す
Discard Changes in Selected Files
  • 2.8.10Source Control メニュー
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
  • 2.5.2ソースコードエディター
Distributed Objects
  • 10.4.2Run アクション
Document Items
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Don't Simulate Location
  • 13.9現在位置とは異なる位置情報を与えてアプリを実行する
Don't use asset catalogs
  • 9.4.1General 設定
Double Click Navigation
  • 17.4Navigation 設定
Downloads
  • 1.3ドキュメントや iOS シミュレータをダウンロードする
Downloads 設定
  • 17.9Download 設定
Duplicate
  • 10.2.3スキームの複製やエクスポートを行う
  • 2.8.2File メニュー
  • 2.8.3Edit メニュー
Duplicate Scheme
  • 10.3.1スキーム設定の画面構成
Duplicate "Theme"
  • 17.5Fonts & Colors 設定
Dynamic Library
  • 9.5.1フレームワークとライブラリ

E

Edit All in Scope
  • 7.2.3スコープ内の変数名をまとめて編集する
Edit Behaviors
  • 2.8.1Xcode メニュー
Edit Bot
  • 16.4.2Bot に設定した実行内容を変更する
Edit Breakpoint
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Edit Find Options
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
Edit Value
  • 13.6.4変数の値を変更する
Edit メニュー
  • 2.8.3Edit メニュー
Editing カテゴリ
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Editor メニュー
  • 2.8.7Editor メニュー
EFFECTIVE_PLATFORM_NAME
  • 12.1.1ビルドの対象を選択する
Embed In
  • 8.4.2選択したコントロールを内包する親コントロールを生成する
Empty
  • 3.2.3Other カテゴリ
  • 3.3.5Other カテゴリ
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Empty Application
  • 3.2.1Application カテゴリ
Enable Breakpoint
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
Enable Foundation Assertions
  • 9.2.2Build Settings 設定
Enable Guard Edges
  • 10.4.2Run アクション
Enable Guard Malloc
  • 10.4.2Run アクション
Enable Performance Analysis
  • 10.4.2Run アクション
Enable Scribble
  • 10.4.2Run アクション
Enable Source Control
  • 17.8Source Control 設定
Enable type-over completions
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Enable Zombie Objects
  • 10.4.2Run アクション
Encapsulate
  • 7.7.7インスタンス変数を読み書きするメソッドを生成する
end with search term
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
Ending with
  • 2.3.4検索ナビゲーター
Energy Impact
  • 2.3.7デバッグナビゲーター
Enter Full Screen
  • 2.8.4View メニュー
Enter full screen
  • 17.3Behaviors 設定
Environment Variables
  • 10.4.2Run アクション
Errors Only
  • 2.5.2ソースコードエディター
Estimated App Store Size
  • 2.10.5アーカイブオーガナイザー
Exception Breakpoint
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
Executable Console Input
  • 17.5.2Console カテゴリ
Executable Console Output
  • 17.5.2Console カテゴリ
Exit Full Screen
  • 2.8.4View メニュー
Exit full screen
  • 17.3Behaviors 設定
Exits unexpectedly
  • 17.3Behaviors 設定
Expand All Transcripts
  • 2.5.11ビルドログビュー
Expand Selected Transcripts
  • 2.5.11ビルドログビュー
Expand Variables Based On
  • 10.4.2Run アクション
Export
  • 2.8.2File メニュー
Export Accounts
  • 17.2Accounts 設定
Export Snapshot
  • 2.10.4プロジェクトオーガナイザー
Exports File
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
External Build System
  • 3.3.5Other カテゴリ
Extract
  • 7.7.3選択したコードを関数やメソッドとして切り出す

F

Fails
  • 17.3Behaviors 設定
first new issue
  • 17.3Behaviors 設定
File
  • 4.1.1Objective-C クラスをテンプレートで作成する
  • 7.8.1言語ごとに内容を切り替えられる文字列ファイルを作成する
  • 8.1.1NIBファイルを作成する
  • 8.2.1ストーリーボードファイルを作成する
File inspector
  • 2.7.1ファイルインスペクター
File Template library
  • 2.6.3用意されているライブラリ
File View
  • 11.5.3ソースコードの変更をコミットする
  • 11.7.1リポジトリのコミット履歴を確認する
File メニュー
  • 2.8.2File メニュー
FileMerge
  • 2.8.1Xcode メニュー
Filter in Library
  • 2.8.3Edit メニュー
Filter in Navigator
  • 2.8.3Edit メニュー
Find
  • 2.9.3デバッグコンソールの構成
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
  • 7.6.3プロジェクト全体からテキストを検索する
Find and Replace
  • 7.6.2ソースコード内のテキストを置換する
Find and Replace in Project
  • 2.8.5Find メニュー
Find Implicit Dependencies
  • 10.4.1Build アクション
Find in Project
  • 7.6.3プロジェクト全体からテキストを検索する
Find in Selected Groups
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
  • 2.8.5Find メニュー
  • 7.6.6検索する範囲を詳細に指定する
Find in Workspace
  • 7.6.3プロジェクト全体からテキストを検索する
Find Navigator
  • 2.3.4検索ナビゲーター
Find Navigator Detail
  • 17.1General 設定
Find Navigator Help
  • 2.3.4検索ナビゲーター
Find Next
  • 2.8.5Find メニュー
Find Previous
  • 2.8.5Find メニュー
Find Selected Text in
  • 2.5.2ソースコードエディター
Find Selected Text in Project
  • 2.8.5Find メニュー
  • 7.6.3プロジェクト全体からテキストを検索する
Find Selected Text in Workspace
  • 7.6.3プロジェクト全体からテキストを検索する
Find メニュー
  • 2.8.5Find メニュー
Finds issues
  • 17.3Behaviors 設定
Fix All in Scope
  • 2.5.2ソースコードエディター
Fix Misplacement
  • 8.3.9制約レイアウトの設定ミスを詳しく確認する
Fix Next Issue
  • 2.8.6Navigate メニュー
Fix Previous Issue
  • 2.8.6Navigate メニュー
Fix-it
  • 7.2.2Fix-it 機能でコードの構文ミスを修正する
Flat View
  • 11.5.3ソースコードの変更をコミットする
  • 11.7.1リポジトリのコミット履歴を確認する
Focus code blocks on hover
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Focus Follows Selection
  • 2.5.2ソースコードエディター
  • 7.2.8カーソル位置のスコープを自動でハイライトする
Fold
  • 2.5.2ソースコードエディター
Fold Comment Blocks
  • 2.5.2ソースコードエディター
Fold Methods & Functions
  • 2.5.2ソースコードエディター
Folders
  • 4.2.3プロジェクトに既存のファイルをリンクする
Fonts & Colors 設定
  • 17.5Fonts & Colors 設定
FPS
  • 2.3.7デバッグナビゲーター
Frame Rectangle
  • 2.7.5サイズインスペクター
Framework
  • 9.5.1フレームワークとライブラリ
Framework & Library カテゴリ
  • 3.2.2Framework & Library カテゴリ
  • 3.3.2Framework & Libraryカテゴリ
Framework Search Paths
  • 9.2.2Build Settings 設定
Frameworks
  • 9.5.3フレームワークをターゲットに追加する
Full Path
  • 2.7.1ファイルインスペクター

G

Garbage Collection Activity
  • 10.4.2Run アクション
General
  • 9.4.1General 設定
General 設定
  • 17.1General 設定
Generates new issues
  • 17.3Behaviors 設定
Generates output
  • 17.3Behaviors 設定
Generic C++ Plug-in
  • 3.3.4System Plug-in カテゴリ
Generic Kernel Extension
  • 3.3.4System Plug-in カテゴリ
GeoJSON File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
Getter
  • 7.7.7インスタンス変数を読み書きするメソッドを生成する
Git
  • 11Git でソースコードのバージョン管理をおこなう
Go Back
  • 2.8.6Navigate メニュー
Go Back in Assistant Editor
  • 2.8.6Navigate メニュー
Go Forward
  • 2.8.6Navigate メニュー
Go Forward in Assistant Editor
  • 2.8.6Navigate メニュー
GPX File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
GPX データファイル
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
Graphics Tools for Xcode
  • 3.3.3Application Plug-in カテゴリ
Group
  • 4.5.2プロジェクトにグループフォルダーを作成する
Group Files
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Group from Selection
  • 4.5.6既存のファイルを新しいグループフォルダーを作って入れる
Guard Malloc
  • 10.4.2Run アクション

H

Header File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Header Search Paths
  • 9.2.2Build Settings 設定
Help メニュー
  • 2.8.12Help メニュー
Hex
  • 2.5.5バイナリーエディター
Hexadecimal
  • 2.5.5バイナリーエディター
Hide All Issues
  • 2.5.2ソースコードエディター
Hide Debug Area
  • 2.8.4View メニュー
  • 2.9.1デバッグエリアの画面構成
Hide debugger
  • 17.3Behaviors 設定
Hide Document Outline
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Hide during application launch
  • 9.4.1General 設定
Hide editor
  • 17.3Behaviors 設定
Hide Find Bar
  • 2.8.5Find メニュー
Hide Invisibles
  • 2.5.2ソースコードエディター
Hide Issue
  • 2.5.2ソースコードエディター
Hide navigator
  • 17.3Behaviors 設定
Hide Navigator
  • 2.3ナビゲーターエリアの構成と機能
  • 2.8.4View メニュー
Hide Others
  • 2.8.1Xcode メニュー
Hide Ruler
  • 2.5.9リッチテキストエディター
Hide Tab Bar
  • 2.8.4View メニュー
Hide Tabbar
  • 5.1Xcode のタブ機能
Hide toolbar
  • 17.3Behaviors 設定
Hide Toolbar
  • 2.2ツールバーの構成と機能
  • 2.8.4View メニュー
Hide utilities
  • 17.3Behaviors 設定
Hide Utilities
  • 2.6ユーティリティーエリアの構成を知る
  • 2.8.4View メニュー
Hide Xcode
  • 2.8.1Xcode メニュー
Highlight instances of selected symbol
  • 17.6.1Editing カテゴリ
History
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.7.1リポジトリのコミット履歴を確認する
Hits Must
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する

I

IBAction
  • 8.7.2IBAction のコードをデザイン画面から作成する
IBOutlet
  • 8.7.1IBOutlet のコードをデザイン画面から作成する
IBOutletCollection
  • 8.7.4アウトレットコレクションで複数のコントロールを登録する
iCloud
  • 2.8.9Debug メニュー
Identifier
  • 2.7.3アイデンティティーインスペクター
Identity
  • 9.4.1General 設定
Identity and Type
  • 2.7.1ファイルインスペクター
Identity inspector
  • 2.7.3アイデンティティーインスペクター
If no output, hide
  • 17.3Behaviors 設定
Ignore
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Ignore Device
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Ignoring Case
  • 2.3.4検索ナビゲーター
  • 7.6.3プロジェクト全体からテキストを検索する
Image Set
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Image Unit Plug-in
  • 3.3.4System Plug-in カテゴリ
Import
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Import Accounts
  • 17.2Accounts 設定
Import From Project
  • 2.5.8アセットカタログエディター
In Project
  • 2.3.4検索ナビゲーター
In Workspace
  • 2.3.4検索ナビゲーター
In-App Purchase Content
  • 3.2.3Other カテゴリ
  • 3.3.5Other カテゴリ
Included By
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Includes
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Including whitespace-only lines
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Indent // comments one level deeper
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Indent solo "{" by
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Indent width
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Indent wrapped lines by
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Indentation カテゴリ
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Indents always
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Indents in leading whitespace
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Info
  • 9.2.1Info 設定
  • 9.4.3Info 設定
Info タブ
  • 10.4.2Run アクション
  • 10.4.3Test アクション
  • 10.4.4Profile アクション
Info.plist
  • 3.6.1プロジェクトに含まれるファイルの用途について
  • 9.8.1Info.plist ファイルについて
InfoPlist.strings
  • 3.6.1プロジェクトに含まれるファイルの用途について
  • 9.11.3アプリ名をローカライズする
inherited
  • 9.1.3プロジェクト設定とターゲット設定の優先順位について
Input Files
  • 9.4.5Build Phases 設定
Insert Outlet or Action
  • 8.7.1IBOutlet のコードをデザイン画面から作成する
Insert Outlet, Action, or Outlet Collection
  • 8.7.1IBOutlet のコードをデザイン画面から作成する
Insert Pattern
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
Inserts tab character
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Install
  • 16.6.2Bot で作成したアーカイブを取得する
Installer Plug-in
  • 3.3.3Application Plug-in カテゴリ
Instruction Pointer
  • 17.5.2Console カテゴリ
Instruments
  • 18Instruments でパフォーマンスを分析する
Integrate immediately
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
Integrate Now
  • 16.6.1Bot を手動で実行する
Interface Builder
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Interface Builder Cocoa Touch Storyboard
  • 8.8.2NIB やストーリーボードのローカライズを有効にする
Interface Builder Cocoa Touch XIB
  • 8.8.2NIB やストーリーボードのローカライズを有効にする
Interface Builder Cocoa XIB
  • 8.8.2NIB やストーリーボードのローカライズを有効にする
Intermediates
  • 12.3.1ビルドで生成される Derived Data について
Intrinsic Size
  • 2.7.5サイズインスペクター
IOKit Driver
  • 3.3.4System Plug-in カテゴリ
iOS 6.1 and Earlier
  • 8.6.1iOS 6 と iOS 7 の画面を切り替えながらレイアウトする
iOS 6.1 and Prior
  • 9.7.2アセットカタログで扱える起動イメージの種類を追加する
iOS 7.0 and Later
  • 8.6.1iOS 6 と iOS 7 の画面を切り替えながらレイアウトする
  • 9.7.2アセットカタログで扱える起動イメージの種類を追加する
iOS Deployment Target
  • 9.2.1Info 設定
iOS デバイスを開発機として使う
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
iOS 用のプロジェクトテンプレート
  • 3.2iOS 用のプロジェクトテンプレート
Is Initial View Controller
  • 8.2.3既定のビューコントローラーを設定する
Issue Navigator
  • 2.3.5問題ナビゲーター
Issue Navigator Detail
  • 17.1General 設定
Issue Navigator Help
  • 2.3.5問題ナビゲーター
Issues
  • 12.2.5エラーや警告の検出方法を調整する
  • 2.5.2ソースコードエディター

J

ja.lproj
  • 7.8.1言語ごとに内容を切り替えられる文字列ファイルを作成する
  • 8.8.2NIB やストーリーボードのローカライズを有効にする
Jump Bar Help
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Jump in "File"
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Definition
  • 2.5.2ソースコードエディター
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Definition in Assistant Editor
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Instruction Pointer
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Next Counterpart
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Next Counterpart in Assistant Editor
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Next Issue
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Next Placeholder
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Previous Counterpart
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Previous Counterpart in Assistant Editor
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Previous Issue
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Previous Placeholder
  • 2.8.6Navigate メニュー
Jump to Selection
  • 2.8.6Navigate メニュー

K

Key Bindings 設定
  • 17.7Key Bindings 設定

L

(lldb)
  • 2.9.3デバッグコンソールの構成
Landscape
  • 9.7.2アセットカタログで扱える起動イメージの種類を追加する
Landscape (Exclude Status Bar)
  • 9.7.2アセットカタログで扱える起動イメージの種類を追加する
Landscape Left
  • 9.4.1General 設定
Landscape Right
  • 9.4.1General 設定
Language
  • 7.3.2カスタムコードスニペットを登録する
Launch application without state restoration
  • 10.4.2Run アクション
  • 10.4.4Profile アクション
Launch due to a background fetch event
  • 10.4.2Run アクション
Launch Image
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Layout Rectangle
  • 2.7.5サイズインスペクター
Leading to Trailing
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Left to Right
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Levels
  • 9.10.5どこに設定した値がビルド設定で有効になっているかを確認する
  • 9.3.2既定値と設定値を確認する
Library Search Paths
  • 9.2.2Build Settings 設定
Line Encoding
  • 2.7.1ファイルインスペクター
Line numbers
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Line Offsets
  • 2.5.5バイナリーエディター
Line wrapping
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Link Binary With Libraries
  • 9.4.5Build Phases 設定
Linked Frameworks and Libraries
  • 9.5.3フレームワークをターゲットに追加する
  • 9.5.4フレームワークをターゲットから削除する
Live Autoresizing
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
LLDB
  • 13.1.1デバッグとは
Local Repository
  • 11.1.2Git で使われる用語
Local Revision
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.6.2過去のコミットにさかのぼって比較する
  • 2.7.1ファイルインスペクター
Localizable Strings
  • 8.8.2NIB やストーリーボードのローカライズを有効にする
  • 9.11.2プロジェクトに対応言語を追加する
Localizable.strings
  • 7.8.1言語ごとに内容を切り替えられる文字列ファイルを作成する
  • 7.8.2実行時の言語環境に応じて文字列が置き換わるようにコーディングする
Localization native development region
  • 9.11.4プロジェクトに既定の言語を設定する
Localizations
  • 9.2.1Info 設定
Localize
  • 7.8.1言語ごとに内容を切り替えられる文字列ファイルを作成する
  • 8.8.2NIB やストーリーボードのローカライズを有効にする
Locations カテゴリ
  • 17.10.1Locations カテゴリ
Locations 設定
  • 17.10Locations 設定
Log Dyld API Usage
  • 10.4.2Run アクション
Log Exceptions
  • 10.4.2Run アクション
Log Library Loads
  • 10.4.2Run アクション
Log Message
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Log message to console
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Log Navigator
  • 2.3.9ログ ナビゲーター
Log Navigator Help
  • 2.3.9ログ ナビゲーター
Logging カテゴリ
  • 10.4.2Run アクション

M

match search term
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
Main Interface
  • 8.9アプリで最初に使うユーザーインターフェイスを設定する
  • 9.4.1General 設定
Main Menu
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Main.storyboard
  • 3.6.1プロジェクトに含まれるファイルの用途について
MainMenu.xib
  • 3.6.1プロジェクトに含まれるファイルの用途について
Make Lower Case
  • 2.8.3Edit メニュー
Make Upper Case
  • 2.8.3Edit メニュー
Malloc
  • 10.4.2Run アクション
Malloc Stack
  • 10.4.2Run アクション
Manage Key Bindings
  • 17.7Key Bindings 設定
Manage Schemes
  • 10.2.1登録されているスキームを管理する
Manual Change Recommended
  • 7.7.4クラスの親クラスを作成する
Mapping Model
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Mark Selected Files as Resolved
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
  • 2.8.10Source Control メニュー
Master-Detail Application
  • 3.2.1Application カテゴリ
Match Case
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
Matching
  • 2.3.4検索ナビゲーター
Matching Case
  • 2.3.4検索ナビゲーター
  • 7.6.3プロジェクト全体からテキストを検索する
Matching Style
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
Media library
  • 2.6.3用意されているライブラリ
Memory
  • 2.3.7デバッグナビゲーター
Memory Management カテゴリ
  • 10.4.2Run アクション
Merge
  • 11.1.2Git で使われる用語
Merge from Branch
  • 2.8.10Source Control メニュー
Merge into Branch
  • 2.8.10Source Control メニュー
Minimize
  • 2.8.11Window メニュー
Minimize All
  • 2.8.11Window メニュー
minutes after the hour
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
Modern Objective-C
  • 2.8.3Edit メニュー
More Developer Tools
  • 1.2.1コマンドラインツールをインストールする
  • 2.8.1Xcode メニュー
Move Breakpoint To
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
Move Down
  • 7.7.6インスタンス変数をサブクラスに移動する
Move Focus To Editor
  • 2.8.6Navigate メニュー
Move Focus To Next Area
  • 2.8.6Navigate メニュー
Move Focus To Previous Area
  • 2.8.6Navigate メニュー
Move Line Down
  • 7.2.6選択した行を上下に移動する
Move Line Up
  • 7.2.6選択した行を上下に移動する
Move related methods
  • 7.7.5インスタンス変数やメソッドを親クラスに移動する
Move to Trash
  • 3.7.4プロジェクトからサブプロジェクトを削除する
  • 4.3.1コピーで追加したファイルを削除する場合
  • 4.3.2リンクしたファイルを削除する場合
  • 6.2.4ワークスペースからプロジェクトを取り除く
Move Up
  • 7.7.5インスタンス変数やメソッドを親クラスに移動する
My Code Snippet
  • 7.3.2カスタムコードスニペットを登録する
My Mac
  • 11.2.1プロジェクトの作成と一緒にリポジトリを作成する

N

Navigate to
  • 17.3Behaviors 設定
Navigate メニュー
  • 2.8.6Navigate メニュー
Navigation Controller
  • 8.2.4ナビゲーションコントローラーを設計する
  • 8.2.6既存のビューコントローラーを新しいナビゲーションコントローラーに組み入れる
Navigation 設定
  • 17.4Navigation 設定
Navigators
  • 2.3ナビゲーターエリアの構成と機能
New
  • 2.8.2File メニュー
New App Icon
  • 9.6.3アセットカタログにアプリアイコンを追加する
New Branch
  • 2.8.10Source Control メニュー
New File
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
New Folder
  • 2.5.8アセットカタログエディター
New Folder From Selection
  • 2.5.8アセットカタログエディター
New function
  • 7.7.3選択したコードを関数やメソッドとして切り出す
New Group
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
New Group from Selection
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
New Image Set
  • 2.5.8アセットカタログエディター
New Launch Image
  • 9.7.4アセットカタログに起動イメージを追加する
New method
  • 7.7.3選択したコードを関数やメソッドとして切り出す
New OS X Icon
  • 2.5.8アセットカタログエディター
New Project
  • 6.2.2ワークスペースにプロジェクトを新規追加する
New Run Script Action
  • 10.5.2アクションの前後に任意のスクリプトを実行する
New Scheme
  • 10.2.2スキームの追加と削除を行う
New Screenshot
  • 9.7.3スクリーンショットを撮って起動イメージに使う
New Send Email Action
  • 10.5.3アクションの前後にメールを自動送信する
New Test Class
  • 15.2.1テスト項目の管理で使うテストクラスを作成する
New Theme from Template
  • 17.5Fonts & Colors 設定
Next History
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Next Page
  • 2.5.10PDF ビュー
  • 2.5.6プレビュー
NIB ファイル
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
  • 8.1NIB ファイルを使って画面単位でデザインする
No Issues
  • 2.2.1プロジェクトで開いているファイルや処理の状況を知る
No Remotes
  • 11.9.4変更内容をリモートリポジトリに送信する
  • 11.9.5リモートリポジトリの更新内容を取り込む
None
  • 10.4.2Run アクション
  • 10.4.3Test アクション
  • 13.9現在位置とは異なる位置情報を与えてアプリを実行する
  • 4.5.3グループフォルダーに実フォルダーを対応づける
Not yet committed
  • 2.7.1ファイルインスペクター
Notify using bezel or system notification
  • 17.3Behaviors 設定
NSAssert の有効化
  • 9.2.2Build Settings 設定
NSLocalizedString
  • 7.8.2実行時の言語環境に応じて文字列が置き換わるようにコーディングする
NSManagedObject subclass
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Number of Recent Files
  • 2.4.2標準エディターの画面構成

O

origin
  • 11.2.2リモートリポジトリからチェックアウトする
Object ID
  • 8.8.3コントロールの表示テキストを言語環境に応じて変化させる
Object library
  • 2.6.3用意されているライブラリ
Objective-C category
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Objective-C class
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Objective-C class extension
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Objective-C protocol
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Objective-C test case class
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Objective-C カテゴリ
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Objective-C クラス
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Objective-C クラス拡張
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Objective-C プロトコル
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
On Catch
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
On Commit
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
On Failure
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
On Success
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
On Throw
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
Open
  • 3.5.2メニューバーから既存のプロジェクトを開く
Open As
  • 4.4.2形式を指定してファイルを開く
Open Developer Tool
  • 2.8.1Xcode メニュー
Open in Assistant Editor
  • 2.5.2ソースコードエディター
  • 2.8.6Navigate メニュー
Open in Comparison
  • 11.6.3いつ誰が記載した箇所かを見ながらコーディングする
Open Other
  • 3.5.1Welcome to Xcode から既存のプロジェクトを開く
Open Quickly
  • 7.5.2キーワードが定義されている場所にジャンプする
Open Recent
  • 3.5.2メニューバーから既存のプロジェクトを開く
Open with External Editor
  • 4.4.3外部エディターでファイルを開く
OpenGL ES Error Breakpoint
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
OpenGL ES エラーブレークポイント
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
OpenGL ES フレームキャプチャー
  • 13.3.4OpenGL ES フレームキャプチャーによる一時停止
OpenGL Game
  • 3.2.1Application カテゴリ
Optional
  • 9.5.3フレームワークをターゲットに追加する
Optional Navigation
  • 17.4Navigation 設定
  • 7.5.4アシスタントエディターを開いてファイルを表示する
Options タブ
  • 10.4.2Run アクション
  • 10.4.4Profile アクション
Organizer
  • 2.10.1オーガナイザーウィンドウを表示する
  • 2.8.11Window メニュー
OS X Deployment Target
  • 9.2.1Info 設定
OS X Icon
  • 2.5.8アセットカタログエディター
OS X アイコン
  • 2.5.8アセットカタログエディター
OS X 用のプロジェクトテンプレート
  • 3.3OS X 用のプロジェクトテンプレート
Other Linker Flags
  • 9.2.2Build Settings 設定
Other Type (UTI)
  • 7.6.6検索する範囲を詳細に指定する
Other カテゴリ
  • 3.2.3Other カテゴリ
  • 3.3.5Other カテゴリ
Other ファイルテンプレート
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Outlet Collection
  • 8.7.4アウトレットコレクションで複数のコントロールを登録する
Output Files
  • 9.4.5Build Phases 設定
Overwrite Mode
  • 2.5.5バイナリーエディター

P

Page guide at column
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Page Setup
  • 2.8.2File メニュー
Page-Based Application
  • 3.2.1Application カテゴリ
Parallelize Build
  • 10.4.1Build アクション
Paste and Preserve Formatting
  • 2.8.3Edit メニュー
Paste Image Name
  • 2.8.3Edit メニュー
Pause
  • 2.5.6プレビュー
  • 2.8.9Debug メニュー
Pauses
  • 17.3Behaviors 設定
PCH File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
PDF
  • 2.5.10PDF ビュー
PDF ビュー
  • 2.5.10PDF ビュー
Perform Action
  • 2.8.8Product メニュー
Periodically
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
Pin
  • 8.3.7コントロールに制約レイアウトを設定する
Placeholder
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Plain Text
  • 2.5.5バイナリーエディター
Platform
  • 7.3.2カスタムコードスニペットを登録する
Play
  • 2.5.6プレビュー
Play sound
  • 17.3Behaviors 設定
Portrait
  • 9.4.1General 設定
  • 9.7.2アセットカタログで扱える起動イメージの種類を追加する
Portrait (Exclude Status Bar)
  • 9.7.2アセットカタログで扱える起動イメージの種類を追加する
Post-actions
  • 10.5.1スクリプトの実行タイミングについて
Pre-actions
  • 10.5.1スクリプトの実行タイミングについて
Prefer indent using
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Preference Pane
  • 3.3.4System Plug-in カテゴリ
Preferences
  • 17Xcode をカスタマイズする
Preprocess
  • 7.9.1プリプロセッサで処理した結果を確認する
Preprocess File
  • 2.8.8Product メニュー
Preprocessor Macros
  • 9.12.4ターゲットによってソースコード内のビルドする部分を切り替える
Preview
  • 2.5.6プレビュー
Previous History
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Previous Page
  • 2.5.10PDF ビュー
  • 2.5.6プレビュー
Print
  • 2.8.2File メニュー
Print Description
  • 13.5.1デバッグを中断した瞬間の変数の値を確認する
Priority
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Private Headers Folder Path
  • 9.12.3ターゲットごとにビルドするファイルを選択する
Product Name
  • 3.4.1Welcome to Xcode の画面からプロジェクトを作成する
Product メニュー
  • 2.8.8Product メニュー
PRODUCT_NAME
  • 9.12.2登録されているターゲットの名前を変更する方法と留意点
Products
  • 12.3.1ビルドで生成される Derived Data について
Profile Without Building
  • 2.8.8Product メニュー
Profile アクション設定
  • 10.4.4Profile アクション
Project
  • 3.4.2メニューバーからプロジェクトを作成するには
  • 3.7.1サブプロジェクトをプロジェクトに新規追加する
Project Editor Help
  • 2.5.1プロジェクトエディター
Project Navigator
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
Project Navigator Help
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
Project Settings
  • 12.2.5エラーや警告の検出方法を調整する
  • 12.3.3ビルドで生成されるファイルが保存される場所
  • 2.8.2File メニュー
  • 4.7.3スナップショットの保存場所と自動取得を設定する
Project View
  • 11.5.3ソースコードの変更をコミットする
Projects Organizer
  • 2.10.4プロジェクトオーガナイザー
Projects Organizer Help
  • 2.10.4プロジェクトオーガナイザー
Property List
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Property List Editor Help
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Property List Type
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Protocols
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Provide build settings from
  • 10.5.2アクションの前後に任意のスクリプトを実行する
Provisioning Profiles
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Public Headers Folder Path
  • 9.12.3ターゲットごとにビルドするファイルを選択する
Pull
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.9.5リモートリポジトリの更新内容を取り込む
  • 11.9.6リポジトリの取り込みで発生したコンフリクトを解消する
Push
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.9.4変更内容をリモートリポジトリに送信する

Q

Quartz Composer
  • 3.3.3Application Plug-in カテゴリ
Quartz Composer Plug-in
  • 3.3.3Application Plug-in カテゴリ
Quick Help for Selected Item
  • 2.8.12Help メニュー
Quick Help inspector
  • 2.7.2クイックヘルプインスペクター
Quick Look
  • 13.5.1デバッグを中断した瞬間の変数の値を確認する
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Quick Look Plug-In
  • 3.3.4System Plug-in カテゴリ
Quit and Close All Windows
  • 2.8.1Xcode メニュー
Quit and Keep Windows
  • 2.8.1Xcode メニュー
Quit Xcode
  • 2.8.1Xcode メニュー

R

R4
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Re-Indent
  • 7.2.5複数行のインデントを自動調整する
Re-Symbolicate
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Recent Files
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Refactor
  • 7.7.1利用できるリファクタリングの種類
References
  • 2.3.4検索ナビゲーター
Refresh local status automatically
  • 17.8Source Control 設定
Refresh server status automatically
  • 17.8Source Control 設定
Refresh Status
  • 2.8.10Source Control メニュー
Regular Expression
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
  • 7.6.5正規表現を使ってシンボルを検索する
Related Items
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Relation
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Release
  • 9.9.1Configuration について
Release Notes
  • 2.8.12Help メニュー
Remotes
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.9.2プロジェクトで使用するリモートリポジトリを管理する
Remove Assistant Editor
  • 2.8.4View メニュー
Remove at build time
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Remove from Organizer
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Remove Reference
  • 3.7.4プロジェクトからサブプロジェクトを削除する
  • 6.2.4ワークスペースからプロジェクトを取り除く
Remove References
  • 4.3.1コピーで追加したファイルを削除する場合
  • 4.3.2リンクしたファイルを削除する場合
Remove Selected Items
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Rename
  • 7.7.2シンボル名を別の名前に変更する
Rename related files
  • 7.7.2シンボル名を別の名前に変更する
Replace
  • 2.8.5Find メニュー
  • 7.6.2ソースコード内のテキストを置換する
  • 7.6.4プロジェクト全体のテキストを置換する
Replace All
  • 2.8.5Find メニュー
Replace and Find Next
  • 2.8.5Find メニュー
Replace and Find Previous
  • 2.8.5Find メニュー
Repository
  • 11.1.2Git で使われる用語
Required
  • 9.5.3フレームワークをターゲットに追加する
Reset "Don't Ask Me" Warnings
  • 17.1General 設定
Reset Editor
  • 2.8.4View メニュー
Reset to Suggested Constraints
  • 8.3.5推奨される制約レイアウトにリセットする
Reset to Suggested Constraints in View Controller
  • 8.3.7コントロールに制約レイアウトを設定する
Resolve Auto Layout Issues
  • 8.3.4レイアウトの矛盾を解消する支援機能
  • 8.3.7コントロールに制約レイアウトを設定する
Resolved
  • 11.9.1リモートリポジトリの役割
  • 9.10.5どこに設定した値がビルド設定で有効になっているかを確認する
Resource Rules
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
Resource ファイルテンプレート
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Restoration ID
  • 2.7.3アイデンティティーインスペクター
Restore Snapshot
  • 4.7.2スナップショットを使ってプロジェクトを復元する
Reveal Archive in Organizer
  • 10.4.6Archive アクション
Reveal in Debug Navigator
  • 2.8.6Navigate メニュー
Reveal in Document Outline
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Reveal in Log
  • 2.3.5問題ナビゲーター
Reveal in Project Navigator
  • 15.5.4テスト項目が定義されているファイルをプロジェクトナビゲーターに表示する
  • 2.3.5問題ナビゲーター
  • 2.3.6テストナビゲーター
  • 2.5.2ソースコードエディター
  • 7.5.6開いているファイルをファインダーやプロジェクトナビゲーターに表示する
Reveal in Symbol Navigator
  • 2.3.6テストナビゲーター
  • 2.5.2ソースコードエディター
  • 2.8.6Navigate メニュー
Revert to Saved
  • 2.8.2File メニュー
Revision
  • 11.1.2Git で使われる用語
Rich Text File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
root view controller
  • 8.2.4ナビゲーションコントローラーを設計する
RTF
  • 2.5.9リッチテキストエディター
RTFD
  • 2.5.9リッチテキストエディター
Run "Class" Again
  • 2.8.8Product メニュー
Run "Class"
  • 2.8.8Product メニュー
Run N Test Bundles
  • 15.3.2テスト項目を指定して実行する
Run N Test Classes
  • 15.3.2テスト項目を指定して実行する
Run N Test Methods
  • 15.3.2テスト項目を指定して実行する
Run Script
  • 12.4ビルドを実行すると動く追加スクリプトを登録する
Run Script Build Phase
  • 9.4.5Build Phases 設定
Run script only when installing
  • 9.4.5Build Phases 設定
Run Without Building
  • 2.8.8Product メニュー
Run アクション
  • 13.1.2デバッグの進め方
Run アクション設定
  • 10.4.2Run アクション

S

(Shared)
  • 13.4.10ブレークポイントを他の制作者と共有する
Same as Click
  • 17.4Navigation 設定
setUp
  • 15.2.4テストターゲットの初期化で使う特別なメソッドについて
Save
  • 2.8.2File メニュー
Save All
  • 2.8.2File メニュー
Save As
  • 2.8.2File メニュー
Save as Launch Image
  • 9.7.3スクリーンショットを撮って起動イメージに使う
Save As Workspace
  • 6.2.5プロジェクトをワークスペースに変換する
Schedule
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
Scheme Configuration Help
  • 10.2.1登録されているスキームを管理する
  • 10.3.1スキーム設定の画面構成
SCM
  • 3.5.3バージョン管理システムで管理しているプロジェクトを開く
Screen Saver
  • 3.3.4System Plug-in カテゴリ
Screenshots
  • 9.7.3スクリーンショットを撮って起動イメージに使う
SCRIPT_INPUT_FILE
  • 9.4.6Build Rules 設定
SCRIPT_OUTPUT_FILE_0
  • 9.4.6Build Rules 設定
SCRIPT_OUTPUT_FILE_COUNT
  • 9.4.6Build Rules 設定
Scroll View
  • 8.4.2選択したコントロールを内包する親コントロールを生成する
Search Documentation for Selected Text
  • 2.8.12Help メニュー
SEARCH SCOPES
  • 7.6.6検索する範囲を詳細に指定する
Select and Edit
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Select Next Destination
  • 2.8.8Product メニュー
Select Next Scheme
  • 2.8.8Product メニュー
Select Next Tab
  • 2.8.11Window メニュー
Select Previous Destination
  • 2.8.8Product メニュー
Select Previous Scheme
  • 2.8.8Product メニュー
Select Previous Tab
  • 2.8.11Window メニュー
Send Backward
  • 8.4.1コントロールの配置を奥や手前に移動する
Send Forward
  • 8.4.1コントロールの配置を奥や手前に移動する
Send to Back
  • 8.4.1コントロールの配置を奥や手前に移動する
Send to Front
  • 8.4.1コントロールの配置を奥や手前に移動する
separate window
  • 17.3Behaviors 設定
Services
  • 2.5.2ソースコードエディター
  • 2.8.1Xcode メニュー
Services Preferences
  • 2.8.1Xcode メニュー
Setter
  • 7.7.7インスタンス変数を読み書きするメソッドを生成する
Settings Bundle
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
Share Breakpoint
  • 13.4.10ブレークポイントを他の制作者と共有する
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
Share scheme
  • 16.4.1プロジェクトに Bot を登録する
Shared
  • 10.2.1登録されているスキームを管理する
Shared Data
  • 10.2.1登録されているスキームを管理する
Shared Libraries
  • 2.8.9Debug メニュー
Shell
  • 10.5.2アクションの前後に任意のスクリプトを実行する
  • 9.4.5Build Phases 設定
Shell Command
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Shell Script
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Shift Left
  • 7.2.5複数行のインデントを自動調整する
Shift Right
  • 7.2.5複数行のインデントを自動調整する
Shift Row Left
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Shift Row Right
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Show Alignment Rectangles
  • 2.8.9Debug メニュー
  • 2.9.4デバッグバーの構成
Show All
  • 2.8.1Xcode メニュー
Show all issues
  • 12.2.5エラーや警告の検出方法を調整する
Show All Issues
  • 2.5.11ビルドログビュー
  • 2.5.2ソースコードエディター
Show All Messages
  • 2.5.11ビルドログビュー
Show All Results
  • 2.5.11ビルドログビュー
Show Assembly Output For
  • 7.9.2ビルドで生成されるアセンブリコードを確認する
Show Assistant Editor
  • 2.4.3アシスタントエディターの画面構成
  • 2.8.4View メニュー
Show Blame for Line
  • 11.7.2編集中のコードのコミット履歴を確認する
Show Blame View
  • 2.4.4バージョンエディターの画面構成
  • 2.8.4View メニュー
Show Bounds Rectangles
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Show Breakpoint Navigator
  • 2.8.4View メニュー
Show Code Snippet Library
  • 2.8.4View メニュー
Show Comparison View
  • 2.4.4バージョンエディターの画面構成
  • 2.8.4View メニュー
Show Completions
  • 2.5.2ソースコードエディター
Show Constraints
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Show Debug Area
  • 2.8.4View メニュー
  • 2.9.1デバッグエリアの画面構成
Show Debug Navigator
  • 2.8.4View メニュー
Show debugger with
  • 17.3Behaviors 設定
Show Definitions
  • 2.5.1プロジェクトエディター
  • 9.2.2Build Settings 設定
Show Disassembly When Debugging
  • 2.8.9Debug メニュー
Show Document Items
  • 2.8.4View メニュー
Show Document Outline
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Show editor as
  • 17.3Behaviors 設定
Show environment variables in build log
  • 9.4.5Build Phases 設定
Show Errors Only
  • 2.5.11ビルドログビュー
Show File Inspector
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
  • 2.8.4View メニュー
Show File Template Library
  • 2.8.4View メニュー
Show Find Navigator
  • 2.8.4View メニュー
Show Group Files
  • 2.8.4View メニュー
Show in Finder
  • 4.4.3外部エディターでファイルを開く
  • 7.5.6開いているファイルをファインダーやプロジェクトナビゲーターに表示する
Show Intrinsic Size Constraints Contributing To Ambiguity
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Show Invisibles
  • 2.5.2ソースコードエディター
Show Involved Views For Selected Constraints
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Show Issue
  • 2.5.2ソースコードエディター
Show Issue Navigator
  • 2.8.4View メニュー
Show issues for active scheme only
  • 12.2.5エラーや警告の検出方法を調整する
Show Layout Rectangles
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Show live issues
  • 12.2.5エラーや警告の検出方法を調整する
  • 17.1General 設定
Show live issues for source code
  • 12.2.5エラーや警告の検出方法を調整する
Show local revision on
  • 17.8Source Control 設定
Show Log Navigator
  • 2.8.4View メニュー
Show Log View
  • 2.4.4バージョンエディターの画面構成
  • 2.8.4View メニュー
Show Media Library
  • 2.8.4View メニュー
Show N modified files
  • 11.7.1リポジトリのコミット履歴を確認する
  • 11.7.2編集中のコードのコミット履歴を確認する
Show navigator
  • 17.3Behaviors 設定
Show Navigator
  • 2.3ナビゲーターエリアの構成と機能
  • 2.8.4View メニュー
Show Next Files History
  • 2.8.4View メニュー
Show Object Library
  • 2.8.4View メニュー
Show Overview
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Show Preprocessed Output For
  • 7.9.1プリプロセッサで処理した結果を確認する
Show Previous Files History
  • 2.8.4View メニュー
Show Previous History
  • 2.8.4View メニュー
Show Project Navigator
  • 2.8.4View メニュー
Show Quick Help Inspector
  • 2.8.4View メニュー
Show Raw Keys & Values
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Show Raw Keys/Values
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Show Recent Results
  • 2.5.11ビルドログビュー
Show Related Items
  • 2.8.4View メニュー
Show Resize Knobs
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Show Responsive Scrolling Status
  • 2.8.9Debug メニュー
  • 2.9.4デバッグバーの構成
Show Ruler
  • 2.5.9リッチテキストエディター
Show Selection Highlights
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Show Setting Names
  • 2.5.1プロジェクトエディター
  • 9.2.2Build Settings 設定
Show Setting Titles
  • 2.5.1プロジェクトエディター
  • 9.2.2Build Settings 設定
Show Show Next History
  • 2.8.4View メニュー
Show Slicing
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Show Standard Editor
  • 2.8.4View メニュー
Show Symbol Navigator
  • 2.8.4View メニュー
Show Tab Bar
  • 2.8.4View メニュー
Show tab named ... in
  • 17.3Behaviors 設定
Show Tabbar
  • 5.1Xcode のタブ機能
Show Test Navigator
  • 2.8.4View メニュー
Show this window when Xcode launches
  • 2.1.1Welcome to Xcode ウィンドウ
Show toolbar
  • 17.3Behaviors 設定
Show Toolbar
  • 2.2ツールバーの構成と機能
  • 2.8.4View メニュー
Show Top Level Items
  • 2.8.4View メニュー
Show utilities
  • 17.3Behaviors 設定
Show Utilities
  • 2.6ユーティリティーエリアの構成を知る
  • 2.8.4View メニュー
Show Values
  • 2.5.1プロジェクトエディター
  • 9.2.2Build Settings 設定
Show Version Editor
  • 2.4.4バージョンエディターの画面構成
  • 2.8.4View メニュー
Show View Drawing
  • 2.8.9Debug メニュー
  • 2.9.4デバッグバーの構成
Show View Frames
  • 2.8.9Debug メニュー
  • 2.9.4デバッグバーの構成
Siblings
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Siblings and Ancestors
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Simulate Background Fetch
  • 2.8.9Debug メニュー
Simulate Location
  • 2.8.9Debug メニュー
Single Page
  • 2.5.10PDF ビュー
Single Page Continuous
  • 2.5.10PDF ビュー
Single View Application
  • 3.2.1Application カテゴリ
Size inspector
  • 2.7.5サイズインスペクター
Slicing
  • 2.5.8アセットカタログエディター
Snap to Guides
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Snapshots
  • 4.7.3スナップショットの保存場所と自動取得を設定する
Snapshots Location
  • 4.7.3スナップショットの保存場所と自動取得を設定する
Software Configuration Manager
  • 3.5.3バージョン管理システムで管理しているプロジェクトを開く
Sort by Name
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
Sort by Type
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
Sound
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Source Code
  • 2.5.2ソースコードエディター
Source Control メニュー
  • 2.8.10Source Control メニュー
Source Control 設定
  • 17.8Source Control 設定
Source Editor Help
  • 2.5.2ソースコードエディター
Source Editor カテゴリ
  • 17.5.1Source Editor カテゴリ
Source files with names matching
  • 9.4.6Build Rules 設定
Source Trees カテゴリ
  • 17.10.2Source Trees カテゴリ
Spacing to nearest neighbor
  • 8.3.7コントロールに制約レイアウトを設定する
Speak announcement using
  • 17.3Behaviors 設定
Speak message
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Special Characters
  • 7.2.10コメント行で絵文字を活用する
Special Paste
  • 2.8.3Edit メニュー
Speech
  • 7.2.9メソッド名の読み方を音声で聞く
Spotlight Importer
  • 3.3.4System Plug-in カテゴリ
SpriteKit Game
  • 3.2.1Application カテゴリ
  • 3.3.1Application カテゴリ
SpriteKit Particle File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
SRCROOT
  • 2.5.1プロジェクトエディター
Standard
  • 8.3.8制約レイアウトの扱いや優先順位を編集する
Standard Editor
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Standard Windowing
  • 2.8.9Debug メニュー
Start Dictation
  • 2.8.3Edit メニュー
Start Speaking
  • 7.2.9メソッド名の読み方を音声で聞く
start with search term
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
Starting with
  • 2.3.4検索ナビゲーター
Starts
  • 17.3Behaviors 設定
Static Library
  • 9.5.1フレームワークとライブラリ
Status Bar Style
  • 9.4.1General 設定
Step Into
  • 13.6.2ステップイントゥーでメソッド内部の行へ進む
Step Into Instruction
  • 2.8.9Debug メニュー
Step Into Thread
  • 13.6.8複数のスレッドを使ったアプリでのステップ実行について
  • 2.8.9Debug メニュー
Step Out
  • 13.6.3ステップアウトでメソッドの実行を終えた次の行まで進む
Step Over
  • 13.6.1ステップオーバーで次の行へ進む
Step Over Instruction
  • 2.8.9Debug メニュー
Step Over Thread
  • 13.6.8複数のスレッドを使ったアプリでのステップ実行について
  • 2.8.9Debug メニュー
STL C++ Library
  • 3.3.2Framework & Libraryカテゴリ
Stop Speaking
  • 7.2.9メソッド名の読み方を音声で聞く
Storyboard
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 8.2.1ストーリーボードファイルを作成する
Storyboard ID
  • 2.7.3アイデンティティーインスペクター
Strings File
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Structure
  • 2.5.2ソースコードエディター
Subclasses
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Subversion
  • 11Git でソースコードのバージョン管理をおこなう
Succeeds
  • 17.3Behaviors 設定
Succeeds with warnings
  • 17.3Behaviors 設定
Suggest completions while typing
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Summary
  • 7.3.2カスタムコードスニペットを登録する
Superclasses
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Switch to Branch
  • 2.8.10Source Control メニュー
Symbol Navigator
  • 2.3.3シンボルナビゲーター
Symbol Navigator Help
  • 2.3.3シンボルナビゲーター
Symbolic Breakpoint
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
Syntax Coloring
  • 2.5.2ソースコードエディター
Syntax-aware indenting
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
System Plug-in カテゴリ
  • 3.3.4System Plug-in カテゴリ

T

Tab
  • 5.2.1タブを新規作成する
Tab Bar Controller
  • 8.2.6既存のビューコントローラーを新しいナビゲーションコントローラーに組み入れる
Tab Key
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Tab width
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
Tabbed Application
  • 3.2.1Application カテゴリ
Target Dependencies
  • 9.12.5依存関係を設定してターゲットを自動でビルドする
Target Membership
  • 9.12.3ターゲットごとにビルドするファイルを選択する
  • 9.5.3フレームワークをターゲットに追加する
Target Output
  • 2.9.3デバッグコンソールの構成
TARGET_NAME
  • 9.12.2登録されているターゲットの名前を変更する方法と留意点
tearDown
  • 15.2.4テストターゲットの初期化で使う特別なメソッドについて
Test
  • 10.4.3Test アクション
  • 15.3.1すべてのテスト項目を一括で実行する
  • 15.3.5ユニットテストの実行結果をログで詳しく確認する
Test Application Data
  • 10.4.3Test アクション
Test Callers
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Test Classes
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
Test Failure
  • 15.4.2ユニットテストの失敗が検出されたタイミングで実行を一時停止する
Test Failure Breakpoint
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
Test Location
  • 10.4.3Test アクション
Test "Method" Again
  • 2.8.8Product メニュー
Test "Method"
  • 15.3.3ソースコードエディターからテスト項目を実行する
  • 2.3.6テストナビゲーター
  • 2.8.8Product メニュー
Test N Items
  • 15.3.2テスト項目を指定して実行する
Test Navigator
  • 2.3.6テストナビゲーター
Test Navigator Help
  • 2.3.6テストナビゲーター
Test Without Building
  • 2.8.8Product メニュー
Test アクション設定
  • 10.4.3Test アクション
testExample
  • 15.2.1テスト項目の管理で使うテストクラスを作成する
Text Editing 設定
  • 17.6Text Editing 設定
Text Encoding
  • 2.7.1ファイルインスペクター
Text Settings
  • 2.7.1ファイルインスペクター
Textual
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
Title
  • 7.3.2カスタムコードスニペットを登録する
Tolerance
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Top Level Items
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Trigger Sync in Simulator
  • 2.8.9Debug メニュー
Two Pages
  • 2.5.10PDF ビュー
Two Pages Continuous
  • 2.5.10PDF ビュー

U

UDID
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
Unassigned
  • 2.5.8アセットカタログエディター
  • 9.6.4扱えるアプリアイコンの種類を追加する
Uncomment Selection
  • 7.2.4複数行をまとめてコメントアウトする
Uncommitted changes
  • 11.9.5リモートリポジトリの更新内容を取り込む
Unembed
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
Unfold
  • 2.5.2ソースコードエディター
Unfold All
  • 7.2.7スコープを折り畳んで表示する
Unfold Comment Blocks
  • 2.5.2ソースコードエディター
Unfold Methods & Functions
  • 2.5.2ソースコードエディター
Unlimited
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
Unlock
  • 2.8.2File メニュー
  • 17.3Behaviors 設定
Unshare Breakpoint
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
Update All Constraints in View Controller
  • 8.3.7コントロールに制約レイアウトを設定する
Update All Frames in View Controller
  • 8.3.7コントロールに制約レイアウトを設定する
Update Constraints
  • 8.3.4レイアウトの矛盾を解消する支援機能
Update Frames
  • 8.3.4レイアウトの矛盾を解消する支援機能
Update Selected Files
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
Upside Down
  • 9.4.1General 設定
Use Autolayout
  • 8.3.1オートレイアウトを有効化する
Use Base Internationalization
  • 9.11.1プロジェクトのローカライズを設定する
Use custom working directory
  • 10.4.2Run アクション
  • 10.4.4Profile アクション
Use Escape key to show completion suggestions
  • 17.6.1Editing カテゴリ
Use Selection for Find
  • 2.8.5Find メニュー
Use Selection for Replace
  • 2.8.5Find メニュー
Use the Run action's arguments and environment variables
  • 10.4.3Test アクション
  • 10.4.4Profile アクション
User Data
  • 10.2.1登録されているスキームを管理する
User Defined Runtime Attributes
  • 2.7.3アイデンティティーインスペクター
User Interface ファイルテンプレート
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
User Interfaces
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する
User-Defined
  • 9.2.2Build Settings 設定
Uses Focused Editor
  • 17.4Navigation 設定
Uses Primary Editor
  • 17.4Navigation 設定
Uses Separate Assistant Editor
  • 17.4Navigation 設定
Uses Separate Tab
  • 17.4Navigation 設定
Uses Separate Window
  • 17.4Navigation 設定
Uses Single Assistant Editor
  • 17.4Navigation 設定
Utility Application
  • 3.2.1Application カテゴリ

V

Validate Settings
  • 9.1.4プロジェクトの推奨設定について
Value Type
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
Variables View
  • 2.9.2変数ビューの構成
Version Editor
  • 2.4.4バージョンエディターの画面構成
View
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
  • 8.4.2選択したコントロールを内包する親コントロールを生成する
View Debugging
  • 2.8.9Debug メニュー
View Memory
  • 2.8.9Debug メニュー
View メニュー
  • 2.8.4View メニュー
VoiceOver
  • 2.7.3アイデンティティーインスペクター

W

Wait for APP to be launched manually
  • 10.4.2Run アクション
Wait until done
  • 13.4.6ブレークポイントに停止条件を設定する
Weak
  • 8.7.1IBOutlet のコードをデザイン画面から作成する
Welcome to Xcode
  • 2.1.1Welcome to Xcode ウィンドウ
  • 2.8.11Window メニュー
What's New in Xcode
  • 2.8.12Help メニュー
When a tab or window opens, make it active
  • 17.4Navigation 設定
Window
  • 3.5.4現在開いているワークスペースをもうひとつのウィンドウで開く
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
Window メニュー
  • 2.8.11Window メニュー
With XIB for user interface
  • 4.1.1Objective-C クラスをテンプレートで作成する
Working Copies
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 2.8.10Source Control メニュー
Workspace
  • 6.2.1ワークスペースを新規作成する
Workspace Settings
  • 12.2.5エラーや警告の検出方法を調整する
  • 12.3.3ビルドで生成されるファイルが保存される場所
  • 2.8.2File メニュー
  • 4.7.3スナップショットの保存場所と自動取得を設定する
Wrap
  • 7.6.1ソースコード内のテキストを検索する
Wrap lines
  • 2.7.1ファイルインスペクター
Wrap lines to editor width
  • 17.6.2Indentation カテゴリ

X

Xcode Always Behind
  • 2.8.9Debug メニュー
Xcode Always in Front
  • 2.8.9Debug メニュー
Xcode Overview
  • 2.8.12Help メニュー
Xcode Project
  • 2.5.1プロジェクトエディター
Xcode サーバー
  • 16.2.1OS X Server をインストールする
Xcode メニュー
  • 2.8.1Xcode メニュー
XCTAssert
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertEqual
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertEqualObjects
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertFalse
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertNil
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertNotEqual
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertNotEqualObjects
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertNoThrow
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertNoThrowSpecific
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertNoThrowSpecificNamed
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertNotNil
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertThrows
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertThrowsSpecific
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertThrowsSpecificNamed
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTAssertTrue
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XCTest.framework
  • 15.1ユニットテストを実現する XCTest について
XCTestCase
  • 15.2.1テスト項目の管理で使うテストクラスを作成する
XCTFail
  • 15.2.3テストの判定マクロを使ってテストの成功条件を記載する
XPC Service
  • 3.3.2Framework & Libraryカテゴリ

Z

Zoom
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
  • 2.8.11Window メニュー
Zoom All
  • 2.8.11Window メニュー
Zoom In
  • 2.5.10PDF ビュー
Zoom Out
  • 2.5.10PDF ビュー

アーカイブオーガナイザー
  • 2.10.5アーカイブオーガナイザー
アーカイブファイル
  • 10.4.6Archive アクション
アイデンティティーインスペクター
  • 2.7.3アイデンティティーインスペクター
アウトレット
  • 8.7.1IBOutlet のコードをデザイン画面から作成する
アウトレットコレクション
  • 8.7.4アウトレットコレクションで複数のコントロールを登録する
アクション
  • 10.1.2スキームとは
  • 8.7.2IBAction のコードをデザイン画面から作成する
アクセシビリティ
  • 2.7.3アイデンティティーインスペクター
アシスタントエディター
  • 2.4.3アシスタントエディターの画面構成
アスキープロパティーリストエディター
  • 2.5.4アスキープロパティーリストエディター
アセットカタログ
  • 2.5.8アセットカタログエディター
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
アセットカタログエディター
  • 2.5.8アセットカタログエディター
アセンブリコード
  • 7.9.2ビルドで生成されるアセンブリコードを確認する
アセンブリビュー
  • 2.5.14アセンブリビュー
アプリアイコン
  • 9.6.1設定できるアプリアイコンの種類
アプリケーションデータ
  • 13.7.3iOS アプリのサンドボックスを確認する
  • 9.2.2Build Settings 設定

インスペクター
  • 2.6.2用意されているインスペクター
インターフェイスビルダー
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
  • 8ユーザーインターフェイスを設計する
インデックスファイル
  • 12.3.1ビルドで生成される Derived Data について
インデント
  • 17.6.2Indentation カテゴリ
  • 7.2.5複数行のインデントを自動調整する
位置情報
  • 13.9現在位置とは異なる位置情報を与えてアプリを実行する
一括コメントアウト
  • 7.2.4複数行をまとめてコメントアウトする

エディターエリア
  • 2.4エディターエリアの種類と画面構成
エネルギー効率
  • 2.3.7デバッグナビゲーター
エラー
  • 2.3.5問題ナビゲーター
絵文字
  • 7.2.10コメント行で絵文字を活用する

オーガナイザーウィンドウ
  • 2.1.4オーガナイザーウィンドウ
  • 2.10オーガナイザーウィンドウ
オートサイジング
  • 8.3オートレイアウトで画面の変化に強いレイアウトを作る
オートレイアウト
  • 8.3オートレイアウトで画面の変化に強いレイアウトを作る
オーバービュー
  • 2.5.8アセットカタログエディター
オブジェクトライブラリ
  • 2.6.3用意されているライブラリ
大文字と小文字を区別する
  • 2.3.4検索ナビゲーター

カーソルキー
  • 7.4.1ショートカットキーを使って入力カーソルを移動する
カスタムコードスニペット
  • 7.3コードスニペットを使ってソースコードを再利用する
カスタムビヘイビア
  • 2.8.1Xcode メニュー
  • 17.3Behaviors 設定
開発者モードを有効化
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
外部エディターで開く
  • 4.4.3外部エディターでファイルを開く
画像セット
  • 2.5.8アセットカタログエディター
関係性のあるファイル
  • 2.4.5ファイルを関係性から指定する

既定のビューコントローラー
  • 8.2.3既定のビューコントローラーを設定する
既定の言語
  • 9.11.4プロジェクトに既定の言語を設定する
起動イメージ
  • 9.7ターゲットに起動イメージを設定する (iOS)
行の先頭や末尾に移動
  • 7.4.1ショートカットキーを使って入力カーソルを移動する
行番号を指定して移動
  • 7.4.1ショートカットキーを使って入力カーソルを移動する
共用スキーム
  • 10.2.1登録されているスキームを管理する
共用ブレークポイント
  • 13.4.10ブレークポイントを他の制作者と共有する
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター

クイックヘルプ
  • 7.5.3キーワードの詳細をクイックヘルプで確認する
クイックヘルプインスペクター
  • 2.7.2クイックヘルプインスペクター
クイックルック
  • 13.5.1デバッグを中断した瞬間の変数の値を確認する
クラッシュレポートファイル
  • 13.7.1アプリが強制終了した理由が記録されているクラッシュログを確認する
クラッシュログ
  • 13.7.1アプリが強制終了した理由が記録されているクラッシュログを確認する
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
クリーンビルド
  • 12.3.2クリーンビルドでプロダクトと中間ファイルを削除する
グループフォルダー
  • 4.5.1グループフォルダーとは

ゲッターメソッド
  • 7.7.7インスタンス変数を読み書きするメソッドを生成する
警告
  • 2.3.5問題ナビゲーター
検索
  • 7.6ソースコードの検索や置換を行う
検索スコープ
  • 7.6.6検索する範囲を詳細に指定する
検索ナビゲーター
  • 2.3.4検索ナビゲーター
検索パス
  • 9.2.2Build Settings 設定

コードスニペット
  • 7.3コードスニペットを使ってソースコードを再利用する
コードスニペットライブラリ
  • 2.6.3用意されているライブラリ
  • 7.3コードスニペットを使ってソースコードを再利用する
コピー
  • 4.2.1ファイルを追加するときのコピーとリンクの違いについて
コマンドラインツール
  • 1.2.1コマンドラインツールをインストールする
  • 17.10.1Locations カテゴリ
コミット
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.5.1コミットとは
  • 11.5.3ソースコードの変更をコミットする
コミット履歴
  • 11.7.1リポジトリのコミット履歴を確認する
  • 11.7.2編集中のコードのコミット履歴を確認する
コメントアウト
  • 7.2.4複数行をまとめてコメントアウトする
コンソール
  • 13.2.3デバイス上のログを確認する
コンソールの内容を消去
  • 2.9.3デバッグコンソールの構成
コンソールログ
  • 13.7.2クラッシュした状況をコンソールログで確認する
コンフリクト
  • 11.9.6リポジトリの取り込みで発生したコンフリクトを解消する

サイズインスペクター
  • 2.7.5サイズインスペクター
サブプロジェクト
  • 3.7プロジェクト内にサブプロジェクトを追加する
サンドボックス
  • 13.7.3iOS アプリのサンドボックスを確認する

システムコードスニペット
  • 7.3コードスニペットを使ってソースコードを再利用する
シンボル
  • 2.3.3シンボルナビゲーター
シンボルナビゲーター
  • 2.3.3シンボルナビゲーター
シンボルブレークポイント
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
ジャンプバー
  • 2.4.2標準エディターの画面構成
実装ファイル
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
失敗
  • 2.3.5問題ナビゲーター
自動バランス
  • 7.2.1コードの見た目を整える自動バランス機能について

スキーム
  • 10.1.2スキームとは
スクリーンショット
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
スコープ
  • 7.2.7スコープを折り畳んで表示する
スタックトレース
  • 13.5.2スタックトレースを確認する
ステップアウト
  • 13.6.3ステップアウトでメソッドの実行を終えた次の行まで進む
ステップイントゥー
  • 13.6.2ステップイントゥーでメソッド内部の行へ進む
ステップオーバー
  • 13.6.1ステップオーバーで次の行へ進む
ステップ実行
  • 13.6ステップ実行で原因箇所を特定する
ストーリーボード
  • 8.2複数画面で構成される UI をストーリーボードでデザインする (iOS)
ストーリーボードファイル
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 8.2.1ストーリーボードファイルを作成する
スナップショット
  • 4.7スナップショットでプロジェクトの内容を保存する
スライシング
  • 2.5.8アセットカタログエディター

セッターメソッド
  • 7.7.7インスタンス変数を読み書きするメソッドを生成する
制約レイアウト
  • 8.3.3コントロールの配置を決めるフレームレイアウトと制約レイアウト
正規表現
  • 7.6.5正規表現を使ってシンボルを検索する
静的アナライザー
  • 14静的アナライザーでソースコードの不測を見つける
静的ライブラリ
  • 9.5.1フレームワークとライブラリ
接続インスペクター
  • 2.7.6接続インスペクター
設定名
  • 9.2.2Build Settings 設定
選択色
  • 17.5Fonts & Colors 設定

ソースコードエディター
  • 2.5.2ソースコードエディター
属性インスペクター
  • 2.7.4属性インスペクター

ターゲット
  • 3.6.3プロジェクトに登録されているターゲットについて
タイトル表記
  • 9.2.2Build Settings 設定
タブ
  • 5.1Xcode のタブ機能
タブバーコントローラー
  • 8.2.6既存のビューコントローラーを新しいナビゲーションコントローラーに組み入れる
単語単位で移動
  • 7.4.1ショートカットキーを使って入力カーソルを移動する

チェックアウト
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.2.2リモートリポジトリからチェックアウトする
置換
  • 7.6ソースコードの検索や置換を行う
中間ファイル
  • 12.3.1ビルドで生成される Derived Data について

ツールバー
  • 2.2ツールバーの構成と機能

テーマ
  • 17.5Fonts & Colors 設定
テストクラス
  • 15.2ユニットテストで使うテスト項目を作成する
テストナビゲーター
  • 2.3.6テストナビゲーター
テストの実行結果
  • 12.3.1ビルドで生成される Derived Data について
テストメソッド
  • 15.2ユニットテストで使うテスト項目を作成する
テスト失敗時ブレークポイント
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る
  • 15.4.2ユニットテストの失敗が検出されたタイミングで実行を一時停止する
デバイスオーガナイザー
  • 2.10.3デバイスオーガナイザー
デバッガー
  • 13.1.1デバッグとは
デバッグ
  • 13.1.1デバッグとは
デバッグエリア
  • 13.5.1デバッグを中断した瞬間の変数の値を確認する
  • 2.9デバッグエリアの構成を知る
デバッグコンソール
  • 2.9.3デバッグコンソールの構成
デバッグナビゲーター
  • 2.3.7デバッグナビゲーター
デバッグバー
  • 2.9.4デバッグバーの構成
デバッグログ
  • 13.2ログで動作不良を見つける
定義値
  • 9.2.2Build Settings 設定
添付データ付きリッチテキスト
  • 2.5.9リッチテキストエディター

ドキュメントアイテム
  • 7.5.7ソースコードに目印をつけて探しやすくする
ドキュメントアウトライン
  • 2.5.7インターフェイスビルダー
動的ライブラリ
  • 9.5.1フレームワークとライブラリ
特殊なブレークポイント
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る

ナビゲーションコントローラー
  • 8.2.4ナビゲーションコントローラーを設計する
ナビゲーター
  • 2.3.1利用できるナビゲーターの種類
ナビゲーターエリア
  • 2.3ナビゲーターエリアの構成と機能

バージョンエディター
  • 2.4.4バージョンエディターの画面構成
バイナリーエディター
  • 2.5.5バイナリーエディター
バインディングセット
  • 17.7Key Bindings 設定
バックトレース
  • 13.7.1アプリが強制終了した理由が記録されているクラッシュログを確認する
バンドル
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
パーティクルデータ
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
背景色
  • 17.5Fonts & Colors 設定
破棄
  • 11.1.2Git で使われる用語
範囲選択
  • 7.4.3キーボードを使ってコードを範囲選択する

比較ビュー
  • 11.6.1最近のコミットとの変更内容を比較する
  • 11.8.3ブロック単位で変更を破棄する
  • 2.4.4バージョンエディターの画面構成
ビルド
  • 10.1.1ビルドとは
  • 12.1プロジェクトをビルドする
ビルド設定
  • 9.2.2Build Settings 設定
標準エディター
  • 2.4.2標準エディターの画面構成

ファイルインスペクター
  • 2.7.1ファイルインスペクター
ファイルテンプレートライブラリ
  • 2.6.3用意されているライブラリ
ファイルビュー
  • 11.5.3ソースコードの変更をコミットする
  • 11.7.1リポジトリのコミット履歴を確認する
ファイル名を変更する
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
ファインダーに表示
  • 4.4.3外部エディターでファイルを開く
フォルダー参照
  • 4.6.1フォルダー参照とは
フォルディング
  • 7.2.7スコープを折り畳んで表示する
フォント
  • 17.5Fonts & Colors 設定
フォントの色を設定
  • 17.5Fonts & Colors 設定
フラットビュー
  • 11.5.3ソースコードの変更をコミットする
  • 11.7.1リポジトリのコミット履歴を確認する
フレームレイアウト
  • 8.3.3コントロールの配置を決めるフレームレイアウトと制約レイアウト
フレームワーク
  • 9.5.1フレームワークとライブラリ
ブランチ
  • 11.1.2Git で使われる用語
ブレークポイント
  • 13.3.1ブレークポイントを設置する
  • 15.4ブレークポイントでテストの実行を一時停止する
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
ブレークポイントナビゲーター
  • 2.3.8ブレークポイントナビゲーター
プッシュ
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.9.4変更内容をリモートリポジトリに送信する
プリコンパイルヘッダー
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
プリプロセッサ
  • 7.9.1プリプロセッサで処理した結果を確認する
プリプロセッサマクロ
  • 9.12.4ターゲットによってソースコード内のビルドする部分を切り替える
プル
  • 11.1.2Git で使われる用語
  • 11.9.5リモートリポジトリの更新内容を取り込む
プレースホルダー
  • 7.1.2引数の入力を簡単にするプレースホルダーについて
  • 7.3.1コードスニペットを使ってコードを入力する
  • 7.3.2カスタムコードスニペットを登録する
プレビュー
  • 2.5.6プレビュー
プロジェクト
  • 3.1.1プロジェクトとは
プロジェクトエディター
  • 2.5.1プロジェクトエディター
プロジェクトオーガナイザー
  • 2.10.4プロジェクトオーガナイザー
プロジェクトテンプレート
  • 3.1.2プロジェクトの作成で使えるプロジェクトテンプレート
プロジェクトとターゲットのリスト
  • 2.5.1プロジェクトエディター
  • 9.1.2プロジェクト設定画面とターゲット設定画面を切り替える
プロジェクトナビゲーター
  • 2.3.2プロジェクトナビゲーター
プロジェクトビュー
  • 11.5.3ソースコードの変更をコミットする
プロジェクトファイル
  • 3.1.1プロジェクトとは
プロダクト
  • 10.1.1ビルドとは
プロダクトファイル
  • 12.3.1ビルドで生成される Derived Data について
プロパティーリストエディター
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
プロパティーリストファイル
  • 2.5.3プロパティーリストエディター
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
分析
  • 2.3.5問題ナビゲーター

ヘッダーファイル
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
ベアリポジトリ
  • 11.1.2Git で使われる用語
ページの先頭や末尾に移動
  • 7.4.1ショートカットキーを使って入力カーソルを移動する
ページ単位で移動
  • 7.4.1ショートカットキーを使って入力カーソルを移動する
変更履歴
  • 11.6ソースコードの変更箇所を確認する
変数ビュー
  • 13.5.1デバッグを中断した瞬間の変数の値を確認する
  • 2.9.2変数ビューの構成
編集者ビュー
  • 11.6.3いつ誰が記載した箇所かを見ながらコーディングする
  • 2.4.4バージョンエディターの画面構成

ボット
  • 16Xcode サーバーと Bot でテストを自動化する
補完機能
  • 7.1コーディングにかかる手間を補完機能で軽減する

マージ
  • 11.1.2Git で使われる用語
マクロ値の定義
  • 9.2.2Build Settings 設定

メディアライブラリ
  • 2.6.3用意されているライブラリ
メニューバー
  • 2.8メニューに用意されている機能
メモリリーク
  • 18.2Instruments でメモリリークを検出する
メモリ使用状況
  • 2.3.7デバッグナビゲーター

文字をカーソル位置からまとめて削除
  • 7.4.2カーソル位置を起点に文字を削除する
文字を削除
  • 7.4.2カーソル位置を起点に文字を削除する
文字色
  • 17.5Fonts & Colors 設定
文字単位で移動
  • 7.4.1ショートカットキーを使って入力カーソルを移動する
文字列ファイル
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
  • 7.8.1言語ごとに内容を切り替えられる文字列ファイルを作成する
問題ナビゲーター
  • 2.3.5問題ナビゲーター

ライブラリ
  • 2.6.3用意されているライブラリ

リッチテキスト
  • 2.5.9リッチテキストエディター
リッチテキストファイル
  • 4.1.3iOS 用のファイルテンプレート
  • 4.1.4OS X 用のファイルテンプレート
リビジョン
  • 11.1.2Git で使われる用語
リファクタリング
  • 7.7リファクタリングを使用してコードの設計を調整する
リポジトリ
  • 11.1.2Git で使われる用語
リモートリポジトリ
  • 11.1.2Git で使われる用語
リンク
  • 4.2.1ファイルを追加するときのコピーとリンクの違いについて
履歴
  • 11.1.2Git で使われる用語

例外ブレークポイント
  • 13.4.9特殊なブレークポイントを作る

ローカライズ
  • 7.8文字列をローカライズ(多言語対応)する
  • 8.8ユーザーインターフェイスをローカライズ(他言語対応)する
  • 9.11プロジェクトをローカライズ(多言語対応)する
ローカルリビジョン
  • 11.1.2Git で使われる用語
ローカルリポジトリ
  • 11.1.2Git で使われる用語
ログナビゲーター
  • 13.2.2ログナビゲーターでログを確認する
  • 2.3.9ログ ナビゲーター
ログビュー
  • 2.4.4バージョンエディターの画面構成
ログファイル
  • 12.3.1ビルドで生成される Derived Data について

ワーキングコピー
  • 11.1.2Git で使われる用語
ワークスペース
  • 6.1ワークスペースとは
ワークスペースウィンドウ
  • 2.1.2ワークスペースウィンドウ