登記ねっと申請用総合ソフトをインストールする
SOFTWARE REPORT
.auto-style1 {
border-style: solid;
border-width: 1px;
}
登記ねっとの申請用総合ソフトをインストールする
登記ねっと を使用してオンライン登記をするためには、申請用総合ソフトをインストールして、申請書を作成する必要があります。
平成 24 年 4 月 6 日現在、申請用総合ソフトは http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/download.html の冒頭あたりからダウンロードできるようになっていました。
README を見ると、現在は Windows 7 の 64 ビット版にも対応しているようでした。
たしか 1 年くらい前にインストールしたときには Windows 7 の 64 ビット版には対応していなくて、そこで XP モード を動かしてそこにインストールしたこともありましたけど、2.0A にバージョンアップされて動くようになったようなので、安心してさっそくインストールしてみることにします。
【ダウンロード】ボタンを押して "setup.exe" をダウンロードしたら、それを実行すると、インストーラーが起動します。
ここで "プログラム互換アシスタント" が表示されることもありましたけど、もしこれが表示されてもセットアップは普通に進むようだったので、とりあえず "このプログラムは正しくインストールされました" を選んでおけば大丈夫そうでした。
セットアップが起動すると、最初に "アプリケーションの起動中" という画面が表示されました。
そしてそれからしばらくすると "アプリケーションのインストール - セキュリティの警告" 画面が表示されました。
ここで【インストール】ボタンを押すと、登記ねっとの申請用総合ソフトのインストールが始まりました。
ここからは、とくに難しいことはなく、セットアップは進んで行きました。
そのまましばらく待ってインストールが完了すると、登記ねっと申請用総合ソフトのログイン画面が表示されました。
ここに、登記ねっとの申請者 ID を取得する で取得した登記ねっとの "申請者 ID" と "パスワード" を入力して【OK】を押すと、登記ねっとの申請用総合ソフトが起動します。
登記ねっとの申請用総合ソフトが起動したら、ここで変更登記申請書などの申請書を作成して、登記申請を行うことができます。
登記事項証明書の取得申請などの簡単な申請であれば 登記ねっと の Web サイトからでも申請できるようでしたけど、この申請用総合ソフトの方が簡単に手続きできる気がします。
なお、登記ねっとは利用時間が決まっていて、その時間外の場合には、申請用総合ソフトでもログインや申請が行えなくなるので注意が必要です。
その場合でも、ログインをキャンセルすれば、申請書の作成まではできるようになっていました。