iMac

ハードウェアレポート

DELL の 4K ディスプレイ P2815Q を MacBook Pro with Retina Late 2013 で使ってみました。

iMac とは違って何事もなかったかのように、普通に Retina ディスプレイとして利用できました。

MacBook Pro Late 2013 で 4K ディスプレイ P2815Q を使ってみる。

以前にこちら で、DELL の4K ディスプレイDELL P2815Q をiMac Late 2013 で上手く使えなかった話をしましたが、これをMacBook Pro with Retina Late 2013 に接続してみたところ、何も難しいことなく利用できました。

P2815Q を Retina ディスプレイとして使用する

DELL P2815Q をMacBook Pro with Retina Late 2013 に接続すると、HDMI でもDisplayPort でも、どちらでも正しく認識されて、次のような画面設定を使えるようになりました。

選択できる解像度は最大で3840 x 2160 と、すぐに4K ディスプレイならではのサイズを選択できます。

Retina モデルらしい画面設定はないものの…

ところで、MacBook Pro 本体のRetina ディスプレイだと、解像度の選択画面でRetina モデルではおなじみの詳細設定ができるようになっています。

ところが、今回のDELL P2815Q だと、最初に掲載したような普通の解像度設定画面しか出てきません。

なのでついRetina ディスプレイとしては使えないのかな… と早とちりしたんですけど、選択肢の中の低解像度 と書かれていないものを選べば、必要に応じてRetina 解像度で出力されることがわかりました。

つまり、解像度の設定で1920 x 1080 を選択することで、解像度3840 x 2160 をフルに使ったRetina モードでDELL P2815Q を利用できます。