EZ-NET

UPDATES

更新日 内容
2005-03-15 RAM DISK を使ってみる。
大容量のメモリを効率よく、というか効果的に利用してみようと、RAM DISK に手を出してみました。
2005-03-13 Linux のランレベルについて調べてみる。
Red Hat Linux には慣れていなかったので、rc.d 周りのことが良くわからなかったついでにランレベルについて少し調べてみました。
2005-03-09 Red Hat WS で XOOPS 環境を構築してみる。
Red Hat Enterprise Linux WS version 3 にて XOOPS 環境を構築する必要に迫られて、その環境を用意してみました。
2005-03-06 ハイフン入りメールアドレス登録時の不具合?
qmail ではハイフン記号が特殊な意味として利用されていますけど、それを含めたアドレスを作成しようとしたときに起こったお話です。もっとも、不具合だったのか勘違いだったのか、よくわからないまま終わってしまったのですけど。
2005-03-03 FTP の仕組みについて調べてみました。
何かとややこしい FTP の通信に関して、このたび非標準ポートで FTP サービスを設定しようとしてみたところ思い通りに設定することが出来なかったので、基本の確認も兼ねて通信経路の確立の観点で調べてみました。
2005-02-28 ポート番号表に追記しました。
Microsoft Virtual Server 2005 をインストールしてみたにあたって、そこで想定されていたポート番号を表に追記してみました。大雑把に書くならば、VMRC として 5900/tcp の、Web 管理として 1024/tcp の、そのほか NETBIOS の -NS と -DG および Kerberos V5 チケット保証機関のポートが必要とのことでした。
2005-02-28 気になった実行ファイルの一覧を更新しました。
Microsoft Virtual Server 2005 のインストール実験でインストールされたサービスの EXE ファイル名が説明書に載っていたので、せっかくなのでメモしておくことにしました。
2005-02-27 FFXI Vana'diel Bench 3 を試してみました。
FFXI をメイン PC にインストールしなおしたついでに、新しく公開されていた公式ベンチマークソフトを試してみました。
2005-02-27 メモリの転送速度表を更新しました。
そういえばいつのまにやら DDR2 という言葉を耳に挟むようになったので、メモリの転送速度についてを少し調べて追記してみることにしました。さらについでに、各メモリ規格のちょっとした詳細についても追記しておきました。
2005-02-21 Media Player 10 でストリーミング再生に失敗する。
Windows XP Professional をインストールしなおしてみたところ、何故だか Windows Media Player 10 にてストリーミング再生に失敗してしまう症状に見舞われてしまいました。
2005-02-14 Windows 2000 で XOOPS 環境を構築してみる。
Windows 2000 Server にて XOOPS 環境を構築する必要に迫られて、その環境を用意してみました。IIS での構築は知っていないとなかなか大変でした。
2005-02-14 MP-XP741 でメモリの相性問題発覚です。
Victor 社のモバイルノート Inter Link MP-XP741 に BUFFALO 社のメモリ DM333-256M を増設して利用していたのですけど、スタンバイモードから復帰できなくなるという相性問題が発覚しました。それ以外については特に問題はないのですけど…。
2005-02-14 ODBC で MySQL へ接続する。
MySQL を操作する際に、簡単にデータ操作を行いたかったので、ODBC ドライバをインストールして Microsoft Access から接続してみることにしました。
2005-02-06 GV-BCTV7/USB2 でテレビを観る。
今までは PCI 接続のテレビチューナを利用していたのですけど、テレビを観るための PC を別の物に取り替えてみることにしたときに PCI で取り付ける余裕がなかったので、USB 接続の物に買い換えてみることにしました。
2005-02-03 コンポーネントサービスの参照でエラーが出る。
あるときコンポーネントサービスの一覧を参照しようとしたところ、エラーが発生してしまいました。エラーががあると COM コンポーネントを作成するときなどに少し困ったことになるので、改善すべく調べてみることにしました。
2005-02-02 気になった実行ファイルの一覧を更新しました。
使用しているメイン PC の処理が、ときどきひっかかる感じだったので、妙な実行ファイルが動作していないかチェックしてみたついでに、一覧を更新してみました。結局のところ解決に結びつくような情報は得られませんでしたけど。
2005-01-31 Virtual PC 2004 を使ってみる。
ひょんなことから申し込むこととなった Microsoft 社の開発関連のセットである MSDN に、Windows 用の Microsoft Virtual PC 2004 が含まれていたので使ってみることにしました。
2005-01-29 無線 LAN アダプタ WN-G54/US を使ってみる。
デスクトップ PC を無線 LAN に参加させるために、USB 接続タイプの無線 LAN アダプタを購入しました。
2005-01-27 MP-XP741 のメモリを増設する。
普通に使用する分には問題なさそうでしたけど、それでも通常起動時に既に 200MB ほどのメモリを使用しているようだったので、早いうちに 256MB のメモリを追加してみることにしました。
2005-01-25 WL54TE で無線 LAN に変換してみる。
家中に引き回された LAN ケーブルを削減するため、隣の部屋に無線 LAN の子機を置いてみることにしました。
2005-01-25 ワイヤレス光学マウスを使ってみる。
セカンド PC 用のマウスの置き場と使う場所に困っていたので、Microsoft 社のノートパソコン用の小型ワイヤレスマウス、Wireless Notebook Optical Mouse を購入してみました。
2005-01-19 無線 LAN を使ってみる。
購入したノートパソコンが無線 LAN に対応していたので、せっかくだったのでアクセスポイントを購入してみました。なんだかんだで一癖あって、設定が完了するまでにごちゃごちゃしてしまいましたけど、なんとか快適に動作してくれました。
2005-01-15 MP-XP741 を購入してみる。
気軽にちょっとした作業環境を持ち歩けるように、モバイルノート PC を購入してみました。
2004-12-22 IIS 6.0 を復旧してみる。
開発用のサイトを別の PC へ移動するついでに、復旧練習をしてみました。
2004-12-15 Wake On LAN を試してみる。
Web サイト製作サーバ環境を、普段必ずしも起動していない PC を利用することにしようと思うので、その都度に作業 PC からサーバを起動できるように、Wake On LAN 環境を整えてみました。
2004-12-15 パワーマネージメントの状態を表にしました。
別件で調べ物をしていたら ACPI に関する状態表記についての記載があったので、ついでに表にまとめておきました。
2004-12-03 DVD-RAM ディスクをスリムケースへ収納してみる。
5 倍速対応の DVD-RAM を購入しようと思ったのですけど、カートリッジなしの片面のものしかなかったので、DVD 用のスリムケースに格納してみることにしました。
2004-12-01 Windows Media Player 10 で録音してみる。
Windows Media Player 10 をつかって、音楽 CD を mp3 形式で録音してみました。もともとは、Windows Media Player 9 の挙動不審が原因でバージョンアップを行ってみたのがきっかけなのですけど。
2004-11-28 Windows Server 2003 で FFXI を動かす。
FINAL FANTASY XI 専用で PC を一台利用していたのですけど、それだけだとあまりにもったいなかったので、Windows Server 2003 をインストールして開発環境と共同で利用してみることにしました。
2004-10-13 Symantec AntiVirus 9.0 に更新してみる。
もはや夏も初めの頃でしたけど、利用していた Symantec AntiVirus Small Business Edition のアップグレード通知が来たので、ようやく今頃になってバージョンアップしてみました。