EZ-NET

UPDATES

更新日 内容
2002-07-10 Visual Basic 文字列定数表。
vbCrLf とか、特定の文字列を意味する定数を表にまとめてみました。
2002-07-07 Apache 2.0.39 を試してみる。
いままで FrontPage Server Extensions のために 1.3.17 を使っていた Apache ですけど、なにやらセキュリティホールを狙ったワームなどもあるそうなので、Apache 2.0.39 をインストールしてみました。
2002-06-28 HTTP によるアップロード方法の調査。
HTTP を用いてファイルをアップロードすることに関する調査記録です。実用的な結論には至っていませんけど、とりあえず自分なりに納得のいく状況までたどり着いたので、その部分までを書いてみました。
2002-06-23 OLE DB 接続文字列の一覧です。
ADO でデータベースに接続しようとするとき、せっかくだからディフォルトの OLE DB Provider for ODBC でなくてちゃんとしたものを…、と思うと探すのがプロバイダ文字列。ということで、今後のためにも表にまとめておきました。
2002-06-22 MySQL を使ってみる。
なぜだか MSDE がインストールできなかったので、とりあえず MySQL を入れてみることにしました。とりあえずのインストールなので、細かいことは書けませんでした。
2002-06-17 西暦和暦対応表を作成しました。
平成10年は…。いつも行き詰るのでこの機に和暦西暦を対応させた表を用意してみました。なにかと便利なはず…。自分にとっても。
2002-06-08 関数ポインタを利用する。
Visual C++ でちょいと関数のポインタを使用するついでがあったので、そのあたりをまとめてみることにしました。
2002-06-04 MEMO の設計図を更新しました。
プログラムメモとかの設計を更新しました。近々 INDEX ステーションにて全メモの一覧を表示できるようにする予定です。
2002-05-31 NTP に関するばたばた日記。
NTP を daemontools で走らせようとしたら、Linux 操作不能に陥ってしまいました。その復旧と、改めて daemontools で走らせるまでのお話です。
2002-05-31 PSone 専用 LCD モニタを購入。
ヒカルの碁・平安幻想異聞録に合わせて、PSone 専用の5インチ LCD モニタを購入してみました。画面はちっちゃいですけど鮮明で、なかなかいい感じの商品でした。
2002-05-28 C++ で可変個引数の関数を作成する。
そういえば昔、可変個引数を扱った文字列操作関数を作ったっけか…。ということで、ソースファイルを掘り出したついでに記事にしてみました。
2002-05-25 改行コード表を作成しました。
IIS の SMTP サーバが CR のみの改行が含まれるメールをうまく送信できないようなので、ついでだったので機種による改行コードの違いをまとめてみました。
2002-05-22 Web アーカイブの下調べ。
複数の Web ページを単一のファイルにまとめて見たかったので、ちょっとばかり Web アーカイブなどというものの仕組みを調べてみました。しかし、同じ Web アーカイブでも、Win と Mac では違うのですね ^^; Mac は取りあえずお手上げでした。
2002-05-15 アクセスログの設計を追加しました。
アクセスログの収集方法を変えてみたので、そのついでに作成したデータベース設計を追加してみました。
2002-05-10 インターネットでみずほ銀行。
みずほ銀行のインターネットバンキングに申し込んでみたので、その時のお話を簡単にながら書いてみました。
2002-05-07 W32.Klez.H を調べてみました。
たいして詳しくは調べませんでしたが、仕事場のネットワークフォルダに接続してみたらノートン先生が見つけてくれましたので、KLEZ のレポートを作って見ました。
2002-05-07 Cygwin をインストールする。
Windows で grep を使いたかったので、Cygwin というソフトをインストールしてみました。Perl とか GCC とかもくっついてくるのでなかなか凄いソフトです。
2002-05-06 ASCII コード表です。
アスキーコード表を引っ越してきました。IE の場合、文字の上で数秒間まっていると、その文字の数値表記が現われるという、こまごまとした機能も追加してみました。
2002-04-24 インターネットで郵便貯金
郵便貯金のインターネットホームサービスを申し込んでみました。このレポートは使い方とかではなくて、単純に申し込みの流れをてきとうに書いたものです。
2002-04-20 daemontools で qmail。
daemontools の使い方を調べていたところ、qmail も daemontools で動かせることが判明。なのでちょっとやってみました。
2002-04-15 インターネットで三井住友銀行。
三井住友銀行さまのインターネットバンキングに申し込んでみました。自宅から即座に残高照会ができるのはなかなか(かなり)便利ですね。その他、振り込みとかも出来るようですよ。
2002-04-07 日本棋院へ行ってみる。
碁盤を買いに、日本棋院へ行ってみました。囲碁っておもしろい…。すっかり、アニメ 「ヒカルの碁」 の GO GO 囲碁に魅了されてハマってしまったのでしたv
2002-03-29 PSP01 のお話に後日談を追加しました。
改めてサン電子の PS64L3 という H'' 用 USB 通信ケーブルを購入してインターネットが出来るようになったので、後日談として PSP01 のお話のページに追加してみました。
2002-03-23 LUB-SC で TURBO MO 640 を USB 接続
古い LUB-SC というインターフェイスを持ち出して、SCSI-2 の OLYMPUS TURBO MO 640 III を USB 接続してみました。Windows XP でも、MacOS X でも、USB 版 MO 並の使い勝手なのでなかなかいい感じでした。
2002-03-23 PCG-505V/ABX に WinXP を導入。
古いノートパソコン VAIO PCG-505V/ABX に Windows XP Home Edition をインストールしてみました。さすがに全てのデバイスが使えるようにはなりませんでしたが、まぁまぁいい感じと、個人的には思います。
2002-03-23 自分のミスで PSP01 動かず。
日本語の解釈を誤りまして、H'' 用の USB ケーブルが使えませんでした。動かないといえば、SystemTalks の Ultra66 と Ultra100 って、いろんなシステムに取り付けたけれど1回もちゃんと動かなかったのはなんだったんでしょう。BIOS レベルでは正常に動いているようなのに、OS レベルではドライバを入れてもさっぱりでした/関係ない想い出ばなし
2002-03-22 YAMAHA の CD-RW を買ってみました。
コンパクト指向な CD-RW を探し求めて、YAMAHA の CRW-70 の購入にいたりました。CRW-70 に不満はないですけど、それ以上に Win XP や MacOS 10.1 の CD-RW サポートに少々感激中です。
2002-03-13 REALbasic で OS X 用のアイコンを登録。
ずっとディフォルトのアイコンしかできなかったのですけど、ようやく REALbasic で OS X 用のカスタムアイコンを貼り付けることができました。
2002-03-13 OS X にも SimpleText がありました。
テキストを編集するソフトを求めてシステムフォルダを散策していたところ、Carbon 版の SimpleText を発見しました。ということでレポートにしてみたのですけど、なんか気分がイマイチのらず、なんとも変な文章になってしまいました…。あぁ…。
2002-02-28 Server Extensions 2002 導入です。
FrontPage Server Exntensions 2002 が公開されていたのでインストールしてみました。それと全然関係ないのですけど、食わず嫌いだったレバー串をちょいとたべてみました。まぁ、まずくはないかな…、まずくは…。