EZ-NET

UPDATES

更新日 内容
2002-03-13 OS X にも SimpleText がありました。
テキストを編集するソフトを求めてシステムフォルダを散策していたところ、Carbon 版の SimpleText を発見しました。ということでレポートにしてみたのですけど、なんか気分がイマイチのらず、なんとも変な文章になってしまいました…。あぁ…。
2002-02-28 Server Extensions 2002 導入です。
FrontPage Server Exntensions 2002 が公開されていたのでインストールしてみました。それと全然関係ないのですけど、食わず嫌いだったレバー串をちょいとたべてみました。まぁ、まずくはないかな…、まずくは…。
2002-02-26 リンク集用のテーブル作成です。
リンクを張りやすくするように、ブックマーク系のデータベースを作成してみました。後回しにしているといつの間にかできなくなってしまうのでちまちまとついでに更新しているのですけど、なかなか本題が進みません><;
2002-02-26 IIS の既定のマッピング一覧です。
たいしたものじゃないのですけど、マッピングを削る上でメモついでにサイトに記録してみました。復活させたいのみならず、間違って編集してしまった場合にも役に立つかと…。
2002-02-24 COM の集成をしてみました。
自作 COM コンポーネントをバージョンアップするぞ、ということで集成に目をつけてみたのですけど。あれれ、見当違い!? 再利用する上での重要な技術といわれていましたけど、イマイチ利点が見いだせません/汗。いったいなんの意味があるのでしょう…。
2002-02-24 Mac Event 構造体とコード表です。
Macintosh 版の Event 構造体の設計とイベントコードの一覧を、メモ程度に用意してみました。とりあえず CodeWarrior について調べていたときに見つかったもので、まだ実際に存在しているかは調べておりません/汗
2002-02-24 Mac マネージャ簡易リスト作成です。
たいしたものじゃないのですけど、ちょっとメモがてら Mac のマネージャリストを用意してみました。直接は何の役にも立たないのですけどね/爆
2002-02-24 Memo 設計の更新です。
メモ系のデータベース設計を再び修正しました。ただ情報収集で調べたことも記録しておけるように、Draft フラグを用意してみました。
2002-02-22 Linux で PPTP サーバ構築。
ようやく Linux + PoPToP で、PPTP サーバの構築に成功しました。あまりに戦いすぎて記事がとっても見にくくなっております。そのうちすっきりまとめねばv ちなみに暗号化は MPPE-40 止まりです。MPPE-128 にはなってくれませんでした。
2002-02-21 Lynx で Proxy を使用する。
Lynx でプロキシサーバを使用したいと思って調べてみました。ReportStation にするか迷った揚げ句、NetworkStation にクライアント設定という項目を追加することになりました。/どうでもいいお話v
2002-02-20 ベアボーン A645-CA 導入です。
新たに一台、パソコンを組み立てました。というか、残りの4台を処分するのですけど^^; 選んだのは燃えない Pentium 4 ですけど、うん、なかなかいい感じ。ようやく落ち着いて PC をいじれそうな予感。ただいま自 PC 環境を大幅縮小中ですw
2002-02-19 メモの設計図を追加しました。
何をするにしてもメモがとれると都合がいいので、プログラムメモを拡張してみました。けれど作業に思わぬ時間が…。そういえば、仲間のひとりが明日、新サイトを立ち上げるようなのですけど、気になってます。新ジャンルだそうですけど、大きく発想を変えてきたりして。将来につながるものをたくらんでいたりして。違うか^^;
2002-02-18 Linux 導入時の LILO 大奮闘記です。
vmware に Slackware 8 をインストールしようと思ったら、思いがけず大苦戦してしまいました。SCSI 構成に Linux をインストールしたことがなかったのが原因でした。
2002-02-17 NT4.0 TSE へ PPTP 導入です。
Windows NT Server 4.0 Terminal Server Edition に PPTP サービスをインストールしてみました。なにやら危険と噂される NT 版 PPTP ですが、危険さはいまだ健在(?)なのでしょうか???
2002-02-05 IMAP の導入に成功しました。
先日、奮闘の末に玉砕した RedHat 6.2J への courier-imap インストールですけど、ようやく成功しました。なんだかそうとう苦労をしてしまったなぁ…。メールの調子はとても良くなったのですけど、TELNET と SSH がつながらなくなってしまいました/大汗。レンタルサーバーだから自宅にないんだけどナー/滝。とりあえず1日ほど様子をみましょ。
2002-02-02 プロパティシート作成実験。
URLParamFilter 用のコントロールパネルを作っていたのですけど、Version 1.1 に伴う追加仕様の影響で、コントロールの量が増大…。自分の技量ではとてもとても配置できる量では無くなってしまったので、簡単便利なプロパティシートの実験をしてみましたv
2002-01-29 IPMasq 下で PPTP を利用する。
Windows サーバで PPTP サービスを動かしていたときのこと。Linux の IP Masquerade 下に接続されているコンピュータから接続できないことが判明しました。原因は GRE パケットの MASQ 未サポート。なのでパッチを探し出して充ててみましたv
2002-01-29 IMAP のインストール失敗談/汗
さてさて、ちょこっと courier-imap をインストールしちゃいましょー、ということで日付が変わる直前から、レンタルサーバの RedHat 6.2J へインストールしてみたのですが…。けっきょく6時間も戦った末、敗北しました…。う~ん、なんで RedHat ってこうも難しいんでしょう…。個人的には Slackware の方がずっと簡単なのです…。何事も慣れ、ですね。
2002-01-22 ポート番号リストを作成します。
まだ1個しか載せていませんけど、メモがてらポート番号のリストを作成しようかとたくらんでおります。ただの備忘録なのですけどね。それにしても、Mac の IE から NTLM できない=、と思っていたら、単純にサーバと Mac との時刻がずれすぎていたのが原因でした。灯台下暗しv
2002-01-21 OCN ADSL IP8 導入記。
このたび OCN ADSL IP8 という固定 IP を利用できる常時接続サービスを利用してみたのでその体験記です。なかなかてこずりつつも開通して見れば都。なかなかいい感じですv
2001-12-31 Win2k の PPTP サーバを構成てみる。
恐ろしく簡略(手抜き)してしまった内容ですけど、Windows 2000 Server を使用して、PPTP サーバを構築したときの記録です。
2001-12-23 djbdns 付属の dnscache を使う。
djbdns を使用して広範囲な名前解決を行う場合は dnscache というプログラムを使用しないといけないことを今頃発見^^; なので、その辺の設定記事を書いてみました。
2001-12-19 PowerVCR/USB を WinXP で試す。
まだ正式に Windows XP 用のパッチが出ていない PowerVCR TV Edition/USB ですが、メーカーのホームページを見る限りでは動きそうだったので実験してみました。もちろんサポート対象外ですけど。
2001-12-16 OS X から Win 共有へアクセスする。
MacOS 10.1.1 にアップデートしていたときのことなのですけど、そのアップデート内容に SMB の強化という項目がありました。っていうことは Windows の共有フォルダにもアクセスできそうですね、ということでやってみました。
2001-12-14 WinXP で DVD を鑑賞してみる。
Windows XP の MediaPlayer では DVD の再生ができるというような情報があったので、さっそく試してみました。けれど結局は別のメーカーのエンコーダが必要みたいですね。
2001-12-13 CLIE で PIAFS 64k 接続。
いまさらながら、SONY CLIE PEG-S500C をつかって、PIAFS 64k 接続をやってみました。以前は携帯電話の PDC 接続だったのですけど、これと比べると PIAFS 64k は圧倒的な速さを見せ付けてくれておりますv
2001-12-10 コントロールパネル作成調査。
せっかくだから設定するならコントロールパネルからがいいなぁ…、ということでどうやったらコントロールパネルが作れるのかを調べてみました。作ってもないのにこんなことを言うのは何ですが、結構簡単そうですね…。まだ実現可能かはわからないですけど、可能性はばっちり見えた、そんな記事です。
2001-12-07 REALbasic プラグイン作成調査。
CodeWarrior 7 がずいぶんと違うのか…、やたら REALbasic 用のプラグインの作り始めのはじめで立ち往生していたのですが、ようやく作れそうな感じになりました。これはその調査報告です。まだプラグインは作る知識がないですけど、その前段階なら完璧??
2001-11-28 使ってみて、XP の新たな違いが発覚…。
一応調査をいれて Windows XP を購入したのですけど、使ってみると Professional と Home Edition とで大きな違いがひとつ見つかりました。Windows NT ドメインに参加させる必要のある方は、Professional にしましょう。
2001-11-28 W32.ALIZ をすこし調べてみました。
職場経由で W32.ALIZ が押し寄せてきたので、ちょいとその性質を調べてみることにしました。